香港で映画観て来ました。
「長江7号/CJ7」と言うもの・・・チャウ・シンチー監督主演です。
「少林サッカー」などと違って、今回はUFOと宇宙人がテーマとなってます。
笑えると言うより、何だか宇宙人が猫みたいで可愛いの。
ドラえもんを意識しているかもね、きっと。。。
多分、日本でも公開されると思うので、あまりネタバレをしちゃいけないかも知れないけど、チャウ・シンチーは相変わらず「ビンボー」な日雇い労働者で、奥さんは死んでいなくて、息子はなぜか「超お金持ちしか通えないエリートスクール」にバカにされながらも通っている、と言う設定。
なんで「長江7号」なのか??と言うと、息子の同級生で、大金持ちのエリートな男の子が持っているロボット型の犬が「長江1号」と言う名前だから・・・よくわからんけど。
撮影場所は、浙江省だと思う。
道路看板に「慶安会館」とよく出てきた。
でも、でも、、、会話は全部「広東語」・・・見ている私にはかなりの違和感。
広東省ならともかく、有り得へんって感じ。
まぁ、今の香港で撮影すると、高くつくので、内容さえ中国政府のOKが出れば、中国国内で撮影したほうが、何十分の一で済むからね、しゃーないか・・・
と言う訳で、87分と大変短いので、サックリ見るにはおススメしますよ。
個人的な感想は、チャウ・シンチー・・・トシ食ったなぁ、と。それに、この人、、、本当にビンボーな役があまりにもピッタリすぎて、、、ほかに出来ひんのでは???と勘ぐってしまうくらい。
香港の旧正月は、くだらない/見るに耐えない映画がたくさん公開されるけど、今年はなぜか少ない。
しょーもない映画は誰も見ない、ことがわかったのかと思ったりした。
私の「呉彦祖」くんは、どこに行ったのか?????
COME BACK、、、PLEASE。。。
猫Blog、のつもりなので、マオの写真をUPしときますです。
・忘れてました、、、上記映画、ゴ○ブリがたくさん出てくるので、お嫌いな方や食べ物を食べながらの観賞はおススメしません。

0