最近、めっきり朝早くに目が覚めてしまう
わたしですが。
今日はもっと早く
5時に起きてしまいました。
早速着替えて
フロントに行って
箱ゲット。
荷物を送るために
荷作り開始
圧縮パックを使って
着替えをぎゅうぎゅうに詰めて
お土産を詰め込んで完了。
結局、一つだけ送ることに。あとは頑張って持って帰ります。
いやん〜〜
りーちゃん朝ぶろです〜
さて、最終日は
ディズニーシーへ。
9時開園だけど
荷物を詰めたりで大忙し。
朝食も6時半に(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
よかったよ〜〜〜〜
やっぱり、早く行かないと、食事にまで列ができて
時間がかかっちゃうから。
7時ころだと外の待合席にたくさん並んでました。
部屋に帰り、荷物を確認
チェックアウト。
いざ!

バイバイ〜東急〜
おふろとトイレは別だけどシャワーブースもあるからいいんだけど・・・
使いにくかったよ〜パジャマ事件もあったけれど・・・
まあまあかな?
食事の量は、やっぱりシェラトンがいいかな〜
だって〜、バナナがないもん〜
さてさて、シーに到着。荷物をロッカーに預け
いざ。
?

結構暑いです。まりりんがごねてベビーカーです。
入園に15分くらいかかったかな〜
さ、アクアトピアを目指して!
着いたら0分待ち。行っておいで〜
とお留守番。<(>o<)> シマッタァチャイルドスイッチを使えばよかったよ
お隣のストームライダーも10分待ち。
先発隊に行ってもらって
チャイルドスイッチ。
その待ってる間に
アクアトピアへ。すでに10分待ち。間に合うかな?
出てきて「結構怖かったよ〜」と初めてのEちゃん
チャイルドスイッチなので先頭へ案内されて
2組目。
<(>o<)> シマッタァ
先に、アリエルのほうへ行っていいよ〜と言ってなかった〜
携帯は圏外。
ま、仕方ないか〜
みんなでそろってアリエル方面へ。
ってか、日曜のシーは空いてる?
どこもFPがありません。
わざわざ取りに行ってるのに、なくて戻ることが多い。
人気のものしか出てないのかな?調査不足。
ほとんどの乗り物が10分未満って感じかな
今回は、ちょっと私も失敗。
カメラで、ビデオを撮ったから
データが重すぎて
ディズニーのプリントができません。
ってか、機械が読み取らなくて
仕方なく、義母さん、Eちゃんのカメラでプリントしようにも
撮影枚数が少ないので

今回は、数枚のみのプリントでした。
それもどこも混んでるし。
(TεT;)チェッ。
マーメイドラグーンで
スカットルのスクーターに乗り

フランダーのゴーコースター(10分)に乗り
クラゲのに乗って、バルーンみたいなのに乗って
ホンと乗り放題って感じ。
外に出て
キャラバンカルーセルに乗って

マジックランプシアターを見て

お昼は、また、カスバフードコートのピタサンド
違うのが食べたかったんだけどね〜
シンドバッドセブンヴォヤッジでりーちゃんダウン。
<(>o<)> シマッタァ〜寝ちゃったよ〜
ま、仕方ないか〜
さてさて今回は、
ももちん、身長がクリアされてて
インディ―ジョーンズに乗れるようになれました。
が。まりりんのカードをもらっていたので
ももちんのカードがあるとは言い出せず
スタンバイで20分待ち。
と言っても、全然待っていないので
すぐにのれて
またしても義母さんたちにチャイルドスイッチ。で乗車。
このシステム。はっきり言ったら
スタンバイで待って一緒に乗るほうがあっという間に乗れるけれど
なんだか、秘密の通路を通って乗らせてくれるから
得した気分を味わえるから好きよ〜
そろそろお疲れモード。
最後に
アリエルのマーメイドシアターを見て、家路に。
3時頃に出始めたんだけど
いろいろ、写真の受け取りやお土産などで結構時間がかかり
シーを出て舞浜に到着したのが4時半。
( ̄□ ̄;)ゲッ
新幹線の時間がやばいかも?
と、ぷち勘違いで焦ることはあったけれど
切符を見直すと30分の余裕があったので
東京駅で弁当を買って

新幹線の中で
ぷちディナー
さ、寝てください。
とおもったけれど。
そんなにうまいこと行かずに・・・・
大変でした。
とくに、おひるねしちゃって
充電完了してるりーちゃんはね〜〜〜〜〜〜

0