我が家の次女さん
ちょいと夢遊病のけがありまして
というよりも子どもってみんなそんなもんだと思うけれど
彼女はすごい!
「ケラケラケラ〜〜」といきなり寝ながら笑ったり
「うん。うん。それいいとおもうよ」と会話したり
いきなり夜中にむくっと起き上がり
窓の方へ行き
窓を開けてみたり
入口の網戸(簡易蚊帳になっている寝室)をワサワサと揺すって
絡まってみたり・・・
これがまた記憶がないもんだからびっくりなんだけど
っていう話を
寝る間際に
みんなでゴロゴロしながら
真っ暗闇の中で
(我が家は暗闇にしないと寝ないのさ)
笑いながら話していたの。
そしたら
突然となりから
「・・・・グス・・・グスグスン」
と泣き声が
ええ〜〜〜〜〜
いっつも笑いながら話してるじゃん〜〜このことは。
って思いながら次女の方に手を伸ばすと
「そんなん、しょうがいじゃん」
「は?なんのこと??」
少々、お年頃の娘ちゃんには
ショッキングなことだったらしいです。
どうにも収拾がつかなくなったので
「じゃあママがいいことを教えてあげよう!
そういう時には、おまじない!
手にバッテンで『う〜ご〜か〜ない』とかいて
パクって食べて飲み込んでごらん」
するとなぜか、うごかない三女までが(君も気にしていたのかい?)
手にばってんを書いて
ごっくんと飲み込んでました。
次女も飲み込み
「これでもう動かない?」と泣きながら聞いてきたので
「あ〜残念!のんだあとはしゃべったらいかんのやよ」
というと
タオルケットを頭からかぶり
「・・・・・・・・ゴクリ」
(*´∀`*)かわいい〜やってるじゃん。
二人を両側に抱え込んで
よしよししながら
「動いたって蹴ったって大丈夫やよ」というと
こっくりと頷く。
喋ってはいけない。というのを忠実に?守ってる〜〜
としてるうちに
す〜す〜す〜〜
の寝息が聞こえてきた。
なんというか・・・至福の時。
大体さ〜、我が家の全員
狭い6畳間に3枚布団を敷き詰めて
ゴロゴロゴロゴロ
一人として同じ向きで寝てないじゃん。
そもそも・・・パパはまだいいにしろ
私もかつては
二段ベットから寝ながら乗り越えて落ちたし
(死ぬかと思うくらいの衝撃で息ができなかったわ〜)
冷蔵庫の前で寝ながら涼んでたし
(電気代が・・・・)
ヽ(;▽;)ノ もしや遺伝?
そいつは済まないねえ〜
諦めておくんなませ〜
m(_ _)m

0