レン坊の近頃の生活リズムは、まるで大人のようです
昼間はほとんど起きてて、夜は1時半とか2時半まで寝ません・・・。
22時あたりから必死に寝かしつけようとするのですが、寝つきが悪い!おっぱい飲んでも寝ないし、抱いて揺すってもダメ、おむつも濡れてないし・・・。そのうえグズります。
「うわぁ〜〜ん!(眠いよ〜〜)」
・・・眠けりゃ寝りゃいいじゃ〜ん!(泣)
本物の大人なら「アロマで快眠」とか「お風呂に入ってストレッチ」とか「ホットミルク」とか色々解決策をアドバイス出来たりするんだけどなぁ
でも、そのうち今までのグズりが嘘のように
コテッと眠りに落ちます。
すると、
朝までグッスリ5〜6時間は起きません。
そして遂に、最長記録を更新しました。
8時間連続睡眠〜〜!!
おいお〜い・・・・

何か生活の仕方、させ方で悪い所でもあるのでしょうか・・・?
あまりに赤ちゃんらしくないので、若干心配になる新米ママなのでした・・・。