最近レン坊はもっぱらwiiに夢中

年末にきよサンが買い与えたNEWスーパーマリオブラザーズwiiばっかり、ずーーっと、やってます。。。
ワールド1の簡単な面なら自分でクリア出来るみたいですが、ちょっと難しい面になると『ママやって!』となるので、かなり面倒です

しかも同じ面ばっかり何回も何回もやらされるので、はっきり言ってもうマリオの画面見るだけでちょっとゲンナリします
子供ってやつは、一度ハマるとそりゃもうアホみたいにその事で頭がいっぱいになってしまうので、今もうレン坊の頭の中はマリオでいっぱい。
(ついこの前まで夢中になっていたサンシャイン牧場から最近は離れてつつあるのもそのせいです 笑)
wiiをやってない時はYoutubeでマリオ動画を見る始末

いつの間にか、勝手にブックマークに入ってるんですけど。。しかも大量に。
なんなの、この電脳ぶり・・・
以前も実はマリオギャラクシーという別のゲームに夢中になっていて、きよサンvsレン坊でTVのチャンネル争いが勃発し、あまりにもギャラクシー、ギャラクシーとしつこいレン坊にきよサンがキレ、『パパはもうwiiを捨てる

』と、まぁ、お決まりのパターンに発展し
(私も幼い頃、父にやられた記憶があります 笑)、押入れの奥深くに封印されていた時期もありました(笑)
その一部始終を遠巻きに見ていた時は
「(ぷぷっ。きよサンたら、自分で買い与えておいて、しかもいつもは一緒になってずーっとやってるのに、自分がTV見たいからって・・・大人気ない 笑)」なんて密かに思いながら笑ってたけど、
実際、
封印されていた時期の平和だったこと
やれ『お外で遊びたい』だの『ブロックしよう』だの、子供らしくて可愛らしい限りでした

やっと平和になった

とホッとしていた矢先、「もういいやろ

」とまた、いそいそとwiiを引っぱり出してきたのはモチロンきよサンでした

(確か、モンスターハンターというゲームを自分がやりたくて購入してきたのがキッカケで・・・)
もう・・・

無い方が平和だ〜!
子供にゲームなんて、ほんと、見せない、(存在を)知らせない、やらせない、に越した事はありません。
見せて、知らせて、やらせてしまった我が家は、
しばらくは日中なるべく外に連れ出して遊ぶようにして、wiiのことを少しでも忘れるように努力しようと思います

wiiフィットに夢中になってる頃はまだ微笑ましくて良かった・・・
(なんでリュウ坊、下履いてないんだろ・・・(笑)しかも、ボードはダミーの体重計!笑)