2〜3日前の夜、私がちょっと風邪をひいて熱っぽいので(結局ママ友とはピクニックに行けず

)、子供たちをきよサンに任せて少し休ませてもらっていた時のこと。。。
楽しそうな子供たちの笑い声から一転、
突然、ゴンッ

と音がして、
『マッきょん!!!リュウ坊が!ちょっと見て!!
』
とパニクるきよサン。
見ると、リュウ坊の目の上のまぶたのあたりがサクッと切れて流血してるではありませんか
どうやら、遊んでいて何かにつまづいてTVボードの角にぶつけた様子。
『けっこう深いぞ
多分、縫わないと!』
という事で、慌てて救急情報センターへTEL

もう時間外だったので、夜間対応している病院を教えてもらい、急いで連れて行きました

きよサンは、自分と遊んでいた時の出来事だったので、えらく落ち込んでいました
きよサンのせいじゃないのに。
私がみてても、こうなってたよ。
(むしろ、安全対策(角用のクッション?貼ったり)してなかった私のせい・・・?

)
励ましたけど、やっぱりショックだったらしく。
当のリュウ坊はというと、病院へ電話している頃には出血もけっこう止まっていて、案外平気そうでした


(傷が深かったので、一応急いで連れて行きましたが)
病院へ向かう車の中でも、落ち込むパパをよそに(いや、そこまで落ち込んではいないけど 笑)、ひとりウキウキわくわくハイテンション

<ねぇねぇ、こんな夜にどこ行くの?
「お目め大丈夫?」の問いかけに、
『うわぁ〜〜〜(ってなって)
、ごーーん!(ってぶつけたの)
』と、チャイルドシートに座りながら身体を横に倒すジェスチャーまでして嬉しそうに状況説明までしてくれる始末(笑)
むしろレン坊の方が、『リュウくん、なんで血ぃ出たの?

』『リュウくんが・・・リュウくんが・・・』と涙目になってました

病院に着いて診察してもらうと、小さい子供なので暴れたら針が刺さって危険だから、縫うのと同じような効果のあるテープを使って傷口を塞ぐ、という事に

リュウ坊は、消毒しても、細長いテープをペタペタ傷口に貼られても、全く泣きもせず暴れもせず、思わず看護師さんも吹き出すくらい神妙な面持ちで大人しくされるがままになってました(笑)
一週間後にテープを外すそうです
ほんと、子供がいるとヒヤッとする事があるもんです。
こんな事もあって、いつのまにやら風邪もどこかに吹っ飛んでいきました(笑)

(もともとたいした風邪じゃなかった)