お久しぶりです

私、先々週から風邪をこじらせ寝込んでおりました

39度前後の熱が3〜4日続き、
医者に軽い
肺炎と診断されてしまいました。入院には至らなかったものの自宅安静を言い渡され、かといってワケの分からない子供が2人もいれば安静になど出来るはずもなく・・・ついに実家から母を助っ人に呼び寄せてしまいました

月曜〜金曜まで来てもらい、何とか回復しました

お母さん様サマです。ありがとう!

それにしても、2年前のレン坊出産を機に本当に体が弱くなってしまいました

熱を出す事が増えたし、風邪の治りが格段に遅い!
母親になると強くなる・・・って普通に思ってたけど
私が倒れると、まずパパに迷惑がかかるし(会社を休んで子供の面倒をみてくれたり家事を手伝ってくれたりするので←
私の体調が悪いと、きよサンはいつも会社を休んでくれるけど、欠勤通知のメールを流すとき『妻の体調不良で・・・』的なことを書いているのを見たことがあるので、とても気まずい
)今回のようにパパが会社を休めないほど長期になると実家の母や家族にまで迷惑が及ぶし(母不在にさせると実家の家事も滞ったり、妹に負担がかかるしね)、私は倒れないように気合を入れていかなきゃな

っていつも以上に思いました。。。
自分の母親が寝込んでいる姿なんてあまり見た事がないので、私も母としてまだまだ修業が足りんなと思うばかりです
ところで今回の風邪でもうひとつ改めて思い知らされたのが、レン坊の強さです!

私を肺炎にまで至らしめたこの風邪。そもそもはレン坊が持ってきたものなんです。レン坊が珍しくコンコンと咳をし鼻水を垂らしていたので、
『ついにレン坊も風邪らしい風邪をひくのか!?』
※レン坊は生まれてこの方、風邪ひとつひいた事なく、唯一出した熱は突発性発疹(赤ちゃんが必ずなる病気)のみ、乳児期は日常茶飯事なはずの吐き戻しも1度もナシ、下痢すらした事が無いという強靭な肉体の持ち主なのです!
なんて思っていたら、その咳は私に移り、パパに移り、リュウ坊に移り・・・と、みるみる家族全員に広まってパパもリュウ坊も若干の微熱が、私に至っては高熱が出たのですが、レン坊だけは遂に最後まで微熱すら出ずに咳&鼻水も1〜2日で完治してしまいました

その後はもう、ひとりで元気いっぱい!


誰もついていけませんでした

一体なぜ、そんなに強い!?
ご飯もロクに食べないくせに!
体も痩せっぽちだし
とにかくまたひとつ、レン坊最強伝説が増えました。
レン坊のその強さ、私に少し分けて欲しいと切に願った一週間でした・・・
