日曜日、陶芸教室に行ってきました

なんと先生はきよサンの幼なじみ(なのかな?)です
陶芸教室『喜楽窯』
http://www.kirakupo.com/
もちろん、レン坊もリュウ坊も一緒です


きよサンは『俺は陶芸やらないで子守するよ〜

』と言ってくれたので、集中して作業することが出来ました
同じような年頃の子どもが居る方はよくお分かりかと思いますが、普段日中一人で子どもを見てると、ほんっっとに何にも物事ができません
例えば、何か書類を一枚記入するだけでも
テーブルの上に書類を広げれば
『あー!書き書き〜

レンも!レンも〜!』
と寄ってきてペンを奪われ
『ダメ!返してよ〜

』『イヤイヤ〜

』
『じゃあ、こっちのラクガキ帳に書こうね

』
『イヤ〜。ママの紙に書くの〜!

』
と押し問答となるので、レン坊の手の届かない高い家具の上で逃げるように書いてもギャーギャー足元にまとわり付いてジーンズを引きずり下ろすくらいの勢いでしがみ付かれたり
寝てる間に書こうと思っても、レン坊は数ヶ月前から
一切お昼寝をしなくなりました
さぞ夜は早く寝るだろうと思いきや、7時頃に「ねんねする〜」と布団に誘われるものの、一向に寝ず
(ウトウトと半目〜白目(?)になるくらい落ちかけるのに突然パチーンと目を開けて「あ!ガンバは!?」とか意味不明に元気になったりする
を何度も繰り返す
)1〜2時間も布団の上でゴロゴロ付き合わされます

やっと寝た!と思ったら、決まってリュウ坊が泣き出すんだよね〜
そんなこんなで、近頃めっきり『自分の時間』が無くなりました

それも、「趣味の時間」って意味じゃなくて「家の用事などをする時間」という意味で全然とれなくなってきたのです。。。
そんな中、久しぶりに大きな邪魔をされる事なく作業に集中できて、ほんっとにスッキリしました

(途中、レン坊に遊びに誘われたりリュウ坊の授乳が入ったりはしましたが)
作ったのは、プレート皿とソース等を入れる器

すっごい簡単なのに、めっちゃ時間かかってしまいました
焼き上がりが楽しみです

最近料理にも全く力が入ってない(というか入れれない)状態なので、仕上がった皿で何かオシャレなプレートランチでも作りたいなぁ
そうそう、レン坊にも粘土遊びをさせようと思ってたのに全く興味を示さず、外で小石ばかり拾ってました

彼に芸術性は期待できないな(笑)

パパに作ってもらった『太陽の塔』片手にゴキゲンのレン坊
8先生、ありがとうございました
