このところ殆んど出番の無いKentsfieldですが、Max FSBの為に引っ張り出したところ思わぬ動作にビックリです。
P5B Deluxe WiFi-APでのBIOS 0507では、BIOS上では倍率変更可能なるも実際に起動すると倍率変更されていません。
(P5W DH DeluxeではOK)
であきらめて色々と弄ってるうちに発覚、何故か以前P5W DH Deluxeで廻したより廻ってしまいました。
え〜、なんでダロウ〜!?
ということでP5B Deluxe WiFi-APでのOC結果です。
構成
CPU:Core 2 Duo E6700ES Kentsfield
M/B:ASUS P5B Deluxe WiFi-AP(BIOS:0507)
RAM:OCZ PC2-8000 Platinum XTC Extreme Edition(1GB×2枚)
CPU Cooler:CoolingLab CPU Freezer Omega
Chipset Cooler:Swiftech MCX159-CU
Pump:innovatek HPPS Pump 12V
Radiater:aquacomputer airplex evo 240(120mm 2000rpm×2)
Coolant:精製水
VGA:SAPPHIRE X1900XTX
Power supply:OCZ Power Stream 520W
OS:Windows Server2003
室温:16℃
設定
CPU/Memory:非同期(2:3)
CPU Vcore:1.7000V(設定値)→PC ProbeUでは1.58V表示?
Memory Voltage:2.450V(設定値)
FSB Termination Voltage:AUTO
NB Vcore:AUTO
SB Vcore:AUTO〜1.80V
ICH Chipset Voltage:AUTO
DRAM Timing:4-4-4-3-2-20
【結果】
FSB:386.1MHz
CPU Clock:3861.0MHz
Memory Clock:579.1MHz
1M:12.968s

0405のBIOSでは「Kentsfield」と表示されていましたが0507では「Conroe」になっています。
タイム的には平凡ですが、Kents様でU13が出ました。

0