古楽のお部屋の新しい住人、すっぴ〜です
私のリュートの師匠、竹内太郎氏がよく
『バロックの神様は、ポイントカードを持っていて
たくさん練習したり、言語の勉強をしたり、
良い事をやるたびにポイントがたまって、
カードが一杯になると、ある日突然、
天からご褒美を落としてくださる』
と言う話をされますが、
一昨日、突然この子が、我が家に降ってきました!
ある方が事情があって、古楽が好きな人に、このスピネットを
無償で譲りたい、と私のチェンバロの師匠に申し出てくださったとのこと。
大喜びでお迎えに行き、めでたく我が家の住民に。
あまりにも急だったので、部屋の片付けがまったく間に合わず。
エアコンの前はマズイ、とか、
生活動線にかかると、ぶつかって傷つける、とか、
色々考えると、家具を全部動かして壁際に置くことになり、
部屋全体の模様替え、という大仕事になってしまいました!
でも、
ず〜っと、ず〜っと欲しかったのに、今の経済状態ではムリと
完全に諦めていたので、本当にうれしかった!
早速、調律です。
音律は何が最適か判らないので、
とりあえずリュートと同じヴァロッティ、A=415で。
T字ハンマー(かな?)がついているので、
リュートより簡単ですね。指痛くならないし
でも、どうしてポイントがたまったんだろう?
西南オラトリオでちょっと頑張ったからかな〜?
なんだか最近、古楽の勉強にちょっと疲れていましたが、
(この付近では、古楽やってる人は少ないし・・・淋;;)
これで一気に、やる気が復活しました!(単純

)
しかしこれで、
『楽器がありませんから、あまり練習できません』
という言い訳は、使えなくなってしまいましたね(笑)

0