今朝,目が覚めた時に体がだるくてすぐに起き上がれなかったので,6時過ぎに朝の餌を与えてからもう一度横になりました。
10時過ぎから,次々と仲間が遊びに来てくれたので,金魚仲間の隠れ家で冷房を聞かせてワイワイと騒いでいるうちに体調は戻ってきたのでホッとしました。
いつもであれば昼も餌を与えているのですが,今日は16時ぐらいに2回目の餌を与えて終わりにしました。
夕方に,宇野系らんちゅう当歳の舟を8個水替えしたのですが,品評会に出せそうなのは1舟に数匹しか見えません。
まあそんなものなのですが,ついつい期待してしまうんですよねえ。
品評会のあり方について,?マークがぐるぐると頭の中を駆け巡っているので,整理がつくまで品評会には出品せずに,好ましい品評会のあり方を考えていきたいです。
日本オランダ獅子頭愛好会の審査については,みんなで考えているので納得できるのですが,私が事務局をしている県内の会では「公平・公正」さをもっともっと向上させなければ,参加者全員が気持ちよく帰れる品評会にはならないと思っているのです。
事務局は事務員ではないので,案内状を出すだけではなくて,会の改革を積極的にしていかないと責任を果たしているとはいえませんよね。

42