天気予報は曇りだったのに朝からよく晴れ上がり,じっとしていても汗が流れていました。
早朝から宇野系らんちゅう弐歳の舟10個の水替えをしました。
まだ1週間は経っていませんでしたが,遅れるとすぐにエラになってしまうので,早め早めに行っています。
午後に餌を与えていると,青水の中で青仔の姿が見えなかったので,すぐに水替えをすると,ふらふらの状態になっていました。
「全滅か」
と思いましたが,洗面器にエアーを強くしてしばらく様子を見ていると全部元気になりました。
夕方にも全く同じ舟があったので,同じように水を替えて助かりました。
この時季は本当に怖いです。
観察はいつもよりかなりこまめに行っているので,どうにか順調です。
今年導入した新しい筋の宇野系の1回目の選別をしたところ700匹が残りました。
大切にしていきたい筋ですから,少し甘めの選別をしたのですが,2舟に割っているので無理をせずに病気に掛からないように育てていきます。

5