コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:しん
タメさん、こんにちは。
ありがとうございます。色々お願いし、すみません。
今タメさんがオークションに出品されている魚や、YouTubeにアップされている動画を見て、四国オランダを私なりに勉強中です。
7月が楽しみになってきました。その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:タメさん
こんばんは。
7月でも問題ありませんよ。
いる中からお気に入りを選んでいただいたらいいと思います。
プラケースで横見を見ていただいても結構です。
タメさん、こんにちは。ご返信ありがとうございます。
そうですよね・・・できるだけ早くとは思うのですが、趣味のお金は別の趣味(オオクワガタ)で稼いでというのが我が家のルールでして・・・
やはり7月頃にはなるかと。その時期に弐歳があまり残っていないようでしたら、秋に色変わりした当歳を分けていただけたらとも思います。
当歳、水槽飼育でも頭上がってきますかね?
また、弐歳でも当歳でも、1匹あたり1.5万〜2万あれば結構良い魚を分けていただけますか?
それから、先にも書かせていただきましたが、60p規格水槽で飼いますので、可能であれば40pくらいのプラケースを持参して横見も見たいのですが、そういうことは可能でしょうか?
いろいろお聞きし、すみません。
投稿者:タメさん
しんさん、こんばんは。
あまりブログの更新をしていませんので返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
少しは残していく予定ですが、殺さなければいると思います。(^^)
できるだけ早い方が、気に入った魚を選べると思います。
投稿者:しん
タメさんこんにちは。お久しぶりです。
去年の8月に「タメさんの金魚たち」のゲストブックでお邪魔した徳島在住の”しん”です。
7月くらいになるとは思いますが、四国オランダ 弐歳 更紗 2匹ほど分けてもらえたらと思いますが、その頃でも良い魚は残っていますでしょうか?
予算は1匹あたり1.5万〜2万くらいまでで、60p規格水槽で飼う予定ですので、小さ目で、横見も上見も良い良魚がいれば分けていただきたいと思っています。
お忙しい時期とは思いますが、時期はタメさんの都合に合わせますのでどうぞよろしくお願いいたします。