2012/11/10
「タヌキとイタチが」
今朝、仕掛けておいた捕獲器にまたもやタヌキが入ってました。
今回のは私に対して威嚇してきたので、おそらく前回の相棒のオスだと思います。
柿の実を食べた犯人はこいつでしょう。
また絶対に戻ってこれないだろうというところまで連れて行って放してきました。

昼前に娘が遊びに来たのでタヌキを見せようとしたら、娘がイタチを見つけました。
タヌキよりもイタチの方が大きな問題なのに捕獲器にはなかなか入ってくれません。
近所からアジのおすそ分けを頂いたので捕獲器の餌につけてみました。
すると、18時過ぎに大きなイタチが入っているではないですか!
おそらくオス親でしょう。
これまで目撃した3匹とは比べ物にならないくらい大きいやつです。
あと何匹いるのでしょう。
今年は最後の1匹まで捕獲して、戻ってこれないところー連れていきたいと思っています。


3
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:タメさん
金魚好き主婦さん、有難うございます。
この家にかわってきてから43年。
イタチの害が出始めたのは3年前からなんですよ。
投稿者:タメさん
りゅっほー君、どちらも可愛いんだけど、本当に困ってますよ。
投稿者:金魚好き主婦
まずは一匹捕獲 おめでとうございます♪
普段意識しないだけで、まわりには色々な動物がいるもんですね…
そしてイタチが意外に賢くて物怖じしないことにも驚きましたf^_^;