甲州勝沼便り
2005年11月1日、市町村合併により「甲州市」が誕生。
このブログは旧勝沼町住民がメンバーとなり
「勝沼」の暮らし・文化・風土を面白おかしく、時には真面目に紹介します。
投稿メンバー
りとは
る〜ちゃん
俊にゃん
仙人
あんみ
さかゆう
近ド
HP・blogにリンクしています
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ぶどう祭り
応援してネ!その2
応援してネ!
夜景
マラソン
最近の投稿画像
ぶどう祭り
応援してネ!その2
夜景
記事カテゴリ
風景 (16)
自然 (6)
スポーツ (9)
イベント (8)
季節の花 (13)
お知らせ (6)
ノンジャンル (29)
文化 (1)
ローカルニュース (1)
最近のコメント
どの中学校も季節部…
on
勝中、初優勝!
おめでとうございま…
on
勝中、初優勝!
今朝は出かける前に…
on
翌朝
今日はよく降ってい…
on
08年2度目の積雪
家に着いたのが19…
on
クリスマスイルミネーション
過去ログ
2009年10月 (1)
2009年8月 (2)
2008年12月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (3)
2007年9月 (2)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年11月 (5)
2006年10月 (2)
2006年9月 (5)
2006年8月 (2)
2006年7月 (1)
2006年6月 (5)
2006年5月 (6)
2006年4月 (8)
2006年3月 (5)
2006年2月 (3)
2006年1月 (2)
2005年12月 (5)
2005年11月 (3)
最近のトラックバック
オーツは、10月…
from
オーツの日常生活
別名を「ワイン祭り…
from
どぶろぐ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/10/3
「ぶどう祭り」
イベント
聖火隊が入ってくる前に撮った写真です。
午後、雨はすっかり上がりましたが、
夜になってもまだまだ水溜り状態でした。
11
タグ:
ぶどう祭り
ワイン
投稿者: さかゆう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/30
「応援してネ!その2」
スポーツ
今年度初めて山梨県サッカー協会3種(Uー15)に
加盟した勝沼中学校サッカー部が全国の頂点を目指す
高円宮杯山梨県予選に初出場。
64の県内中学校チーム・クラブチームが16パートで
決勝トーナメントを目指します。
大会前日のサンニチに集合写真が掲載されました。
8月22日 第1戦 ○ 13−0
8月23日 第2戦 ○ 13−0
8月29日 第3戦 ● 1−2
予選2勝1敗(勝ち点6) 2位で決勝Tに挑みます。
県内ベスト8を目標に頑張っておくれ!
16
タグ:
少年サッカー
勝沼
高円宮杯
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/6
「応援してネ!」
お知らせ
勝沼サッカースポーツ少年団が小瀬のピッチに立つ!
8月9日(日) 小瀬陸上競技場
J2第33節 ヴァンフォーレ甲府 VS FC岐阜
この対戦の前座試合として
16:35より境川サッカースポーツ少年団と戦います。
プロと同じフルピッチでの20分マッチ。
ガンバレ
勝沼サッカースポーツ少年団!!
23
タグ:
勝沼
ヴァンフォーレ
J2
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/6
「夜景」
風景
勝沼の町を見下ろせるところで夜景を撮って来ました。
下に写っている線は電車が通ったところです。
0
タグ:
夜景
勝沼
電車
投稿者: さかゆう
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/26
「マラソン」
スポーツ
第24回勝沼ぶどう郷マラソン
3270名のランナーが秋の勝沼を駆け抜けました。
(上町交差点付近で撮影)
一般ランナーに混じり勝沼中学校の生徒たちも
学校行事として10キロ、ハーフにエントリー。
沿道の応援も盛り上がってました。
各ワイナリーの新種祭り等、
秋の勝沼のイベントはまだまだ続きます。
どうぞお出かけ下さい。
1
タグ:
マラソン
勝沼
ワイン
投稿者: 近ド
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/18
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”