そんなやり方なのね 気のまま雑記
河童の両親が温泉に連れて行ってくれた。
畳の部屋にお布団で寝るのって楽しい!
夕食から戻ると、部屋に布団を敷いてくれてあった。

敷布団の上には、くるりんと丸めて置いてある掛け布団。
へえー、今はそんなふうに敷くのね。
これぞ日本の温泉旅館。
バッフェの朝ごはんがめっちゃおいしい。
洋食と和食と2食分ぐらいは食べてしまう、いやしいワタクシ。
1
畳の部屋にお布団で寝るのって楽しい!
夕食から戻ると、部屋に布団を敷いてくれてあった。

敷布団の上には、くるりんと丸めて置いてある掛け布団。
へえー、今はそんなふうに敷くのね。
これぞ日本の温泉旅館。
バッフェの朝ごはんがめっちゃおいしい。
洋食と和食と2食分ぐらいは食べてしまう、いやしいワタクシ。

2009/5/5 4:36
投稿者:あひる
2009/5/5 4:32
投稿者:あひる
★ボン酢
炭酸せんべい買ったー。あれはなんかやみつきになるようなうまさじゃない?スカスカのせんべいなんだけど。
びわこ温泉〜はわからないけど、有馬ひょうえのこうよおかくへ!は知ってるぞー。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
炭酸せんべい買ったー。あれはなんかやみつきになるようなうまさじゃない?スカスカのせんべいなんだけど。
びわこ温泉〜はわからないけど、有馬ひょうえのこうよおかくへ!は知ってるぞー。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
2009/4/29 10:30
投稿者:雅ハハ
有馬温泉行った事ないんですーいいなぁ!
一生のうちにいっぺん行ってみたい。
たまに温泉旅館に行ってお布団引いてくだって係りの人が出て行った直後に、布団にダイブするのが好きです。行儀悪いですねぇ。
清潔なシーツが気持ちよいです。
朝ごはん普段食べないワタクシも、旅館の朝ごはんは腹いっぱいいただきます。
食べきれないと凄く後悔するんで、必死で食べます。あはは。
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
一生のうちにいっぺん行ってみたい。
たまに温泉旅館に行ってお布団引いてくだって係りの人が出て行った直後に、布団にダイブするのが好きです。行儀悪いですねぇ。
清潔なシーツが気持ちよいです。
朝ごはん普段食べないワタクシも、旅館の朝ごはんは腹いっぱいいただきます。
食べきれないと凄く後悔するんで、必死で食べます。あはは。
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
2009/4/28 23:52
投稿者:ボンズ
有馬かぁ、向陽閣ですか?有名なCMがあるんですよねぇ。あと関西人に♪びわ湖温泉〜♪と振ると必ず歌える歌がありますよ。
下呂温泉はあんまり特徴ないですね。昼神温泉なら典型的なアルカリ泉でヌルヌルなんですが。
炭酸せんべい買いましたか?
下呂温泉はあんまり特徴ないですね。昼神温泉なら典型的なアルカリ泉でヌルヌルなんですが。
炭酸せんべい買いましたか?
2009/4/28 5:39
投稿者:あひる
★おやびん
そうそう、いつも昼ごはんいらないくらい食べてしまいます。
卵焼きとか鮭とかしらすおろしとか、結局そういう和食が一番おいしいんだけど、でもクロワッサンなどのパンも食べてみたくなって。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
そうそう、いつも昼ごはんいらないくらい食べてしまいます。
卵焼きとか鮭とかしらすおろしとか、結局そういう和食が一番おいしいんだけど、でもクロワッサンなどのパンも食べてみたくなって。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
2009/4/28 5:37
投稿者:あひる
★ボンズール
下呂温泉って行ったことないです。どんなお湯?
ここは、加賀ではなく有馬温泉なんですよ。茶色のお湯でした。
ストリップかぁー?ふふふ。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
下呂温泉って行ったことないです。どんなお湯?
ここは、加賀ではなく有馬温泉なんですよ。茶色のお湯でした。
ストリップかぁー?ふふふ。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
2009/4/26 9:55
投稿者:おやびん@携帯
わぁ〜〜〜〜
掛け布団、丸まっているの、初めて見ました
こういう旅館のサービスっていいですね
温泉、楽しまれましたか?
ビュッフェの朝食ってなぜか食べ過ぎちゃいますよね
掛け布団、丸まっているの、初めて見ました

こういう旅館のサービスっていいですね

温泉、楽しまれましたか?
ビュッフェの朝食ってなぜか食べ過ぎちゃいますよね

2009/4/26 6:15
投稿者:ボンズ
ボンズール、得意先の忘年会でよく下呂温泉に行きましたがここまでしてなかったなぁ。さすがは加賀の温泉。仲居さんが若者に声をかけてはストリップに誘ってたなぁ。ピンはねしよるんやろなぁ。絶対おばちゃんが出て来るからやめとけと止めてましたが。話しのネタに行くべきやったか!
2009/4/26 4:10
投稿者:あひる
★ROOさん
温泉はいいですよねー。本当に。
これ、年末に日本に帰ったときに連れて行ってもらったのですが、タオルや靴下まで用意されてて、それが小さな巾着袋にはいっていて、日本のサービスはすごい!と感動しました。
このお布団の敷き方は、へえーと私もおもいました。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
温泉はいいですよねー。本当に。
これ、年末に日本に帰ったときに連れて行ってもらったのですが、タオルや靴下まで用意されてて、それが小さな巾着袋にはいっていて、日本のサービスはすごい!と感動しました。
このお布団の敷き方は、へえーと私もおもいました。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
2009/4/26 4:08
投稿者:あひる
★づみさん
そうそう、三角に折ってくれてるのはありますよね。
折ってあると、うれしい。心遣いです。
お母さん、何でもできるんですね。すごいなあ。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
そうそう、三角に折ってくれてるのはありますよね。
折ってあると、うれしい。心遣いです。
お母さん、何でもできるんですね。すごいなあ。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
します、します、ダイブ。必須です。
あのパリパリののりのきいたシーツ気持ちいいですよねー。
浴衣のうえになんか羽織みたいのを羽織って、そのままロビーやおみやげ物屋さんをうろうろできる温泉旅館の醍醐味。
ぬれた服やタオルをいれるビニール袋がたくさん用意してあって、ごみをいれるのに丁度いい大きさなので多めにいただいてきたり。
浴衣姿で、ホテル内のおみやげ物屋さんに行って、お菓子などを試食する。写楽も大喜びでした。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/