故郷の皿 気のまま雑記
金沢の兼六園と茶屋街を描いた皿がある。

これに、ニュージーランドのHokey Pokey(ホーキーポーキー)のアイスクリームをのせて食べる。
私の根っこは、故郷金沢にある。
故郷の皿で食べると、冷たいアイスクリームの暖かさに包まれる。
ニュージーランド生まれの娘は、故郷はロトルアになるのかな。
帰れる故郷があるのがうらやましい。
ずっと大阪で生まれ育った河童はそういう。
0

これに、ニュージーランドのHokey Pokey(ホーキーポーキー)のアイスクリームをのせて食べる。
私の根っこは、故郷金沢にある。
故郷の皿で食べると、冷たいアイスクリームの暖かさに包まれる。
ニュージーランド生まれの娘は、故郷はロトルアになるのかな。
帰れる故郷があるのがうらやましい。
ずっと大阪で生まれ育った河童はそういう。

2015/3/25 3:23
2008/1/30 1:09
投稿者:あひる
★づみさん
河童もまったくそうです。小さい頃に育った家は、もう人の家になってしまった。
子供の頃から育った家に今も帰れるのがうらやましいと言います。
そうかもしれません。
これをちゃんとしあわせと思わなくてはいけませんね。
河童もまったくそうです。小さい頃に育った家は、もう人の家になってしまった。
子供の頃から育った家に今も帰れるのがうらやましいと言います。
そうかもしれません。
これをちゃんとしあわせと思わなくてはいけませんね。
2008/1/30 1:08
投稿者:あひる
★雅ハハさん
小説になりそうな描写です。金沢のこと覚えていはるんですね。そんなに鮮明に。
兼六園をの砂利を踏む音とせみの声が聞こえてきそうです。
小説になりそうな描写です。金沢のこと覚えていはるんですね。そんなに鮮明に。
兼六園をの砂利を踏む音とせみの声が聞こえてきそうです。
2008/1/30 1:06
投稿者:あひる
★purunさん
この皿は、たち吉の既製品です。
アイスクリームをのせると雪景色。本当にそうだ。室生犀星の詩なんですね。
美しい詩を紹介してくれてありがとうございます。犀川のほとりで青春をすごせたこと幸せに思います。
犀という字をみるだけで、胸がキュンとするときがあります。
purunさんの故郷の思い出の味ってなんですか?
この皿は、たち吉の既製品です。
アイスクリームをのせると雪景色。本当にそうだ。室生犀星の詩なんですね。
美しい詩を紹介してくれてありがとうございます。犀川のほとりで青春をすごせたこと幸せに思います。
犀という字をみるだけで、胸がキュンとするときがあります。
purunさんの故郷の思い出の味ってなんですか?
2008/1/30 1:03
投稿者:あひる
★rooさん
荷物届いてよかったです。ありがとうございます。
Rooさんも、故郷の食べ物など恋しくなりますか?遠くにあるとよけいに愛おしい存在です。
ほーキーポーキーがなつかしくなるときがくるのかもしれません。
荷物届いてよかったです。ありがとうございます。
Rooさんも、故郷の食べ物など恋しくなりますか?遠くにあるとよけいに愛おしい存在です。
ほーキーポーキーがなつかしくなるときがくるのかもしれません。
2008/1/30 1:01
投稿者:あひる
★おやびん
よくわかります。
私は顔を合わせると、母親とケンカしてしまい反省するの繰り返しです。いつまでも大人になれずに、困った娘です。ああ、でも最近ケンカしなくなったなあ。ありがたいという気持ちが大きくて。
故郷があるっていいのかもしれませんね。住んでしまうと故郷でなくなるのかも。
よくわかります。
私は顔を合わせると、母親とケンカしてしまい反省するの繰り返しです。いつまでも大人になれずに、困った娘です。ああ、でも最近ケンカしなくなったなあ。ありがたいという気持ちが大きくて。
故郷があるっていいのかもしれませんね。住んでしまうと故郷でなくなるのかも。
2008/1/30 0:59
投稿者:あひる
★yamaさん
確かにそうかもしれません。
yamaさんのようにふるさとの未来をになっていくような人は特にいろんなしがらみあるでしょうね。でも、故郷で暮らすのはいいですか?やっぱり。
私は故郷はたまに帰るからいいのかなと思ったりもします。
確かにそうかもしれません。
yamaさんのようにふるさとの未来をになっていくような人は特にいろんなしがらみあるでしょうね。でも、故郷で暮らすのはいいですか?やっぱり。
私は故郷はたまに帰るからいいのかなと思ったりもします。
2008/1/29 13:46
投稿者:ニュージーランド生活情報
こんにちは、ニュージーランド生活情報掲示板の管理人です。
ニューヨークで一番人気のサイトNYJAPAN (http://nyjapan.com/)を運営しておりますが、ニュージーランド
にも生活情報を開設いたしました。
在住者のためのブログ登録もございます。貴ブログのアクセスアップにもつながりますので、ぜひご登録ください。
以下のページよりご登録いただけます。
http://nzjapan.com/blogRanking.jsf
2月より「海外生活バレンタインレース」としてブログランキングを開催します。月間ランキング一位の方には素敵な景品を用意しております。ランキングエントリーは1月31日が締め切りとなっています。お気軽にご利用いただければ幸いです。
ニュージーランド生活情報管理人
ニューヨークで一番人気のサイトNYJAPAN (http://nyjapan.com/)を運営しておりますが、ニュージーランド
にも生活情報を開設いたしました。
在住者のためのブログ登録もございます。貴ブログのアクセスアップにもつながりますので、ぜひご登録ください。
以下のページよりご登録いただけます。
http://nzjapan.com/blogRanking.jsf
2月より「海外生活バレンタインレース」としてブログランキングを開催します。月間ランキング一位の方には素敵な景品を用意しております。ランキングエントリーは1月31日が締め切りとなっています。お気軽にご利用いただければ幸いです。
ニュージーランド生活情報管理人
2008/1/29 11:43
投稿者:づみ
故郷の絵柄のお皿でアイスクリームを食べる
最高だね
河童さん同様、帰る故郷があるのがうらやましい
生まれ故郷の家は人手に渡り、存在していません
故郷っていいですよね
最高だね
河童さん同様、帰る故郷があるのがうらやましい
生まれ故郷の家は人手に渡り、存在していません
故郷っていいですよね
2008/1/29 0:06
投稿者:雅ハハ
少女の頃、母方の祖父と一緒に特急雷鳥に乗って一度だけ訪れた金沢の風景。
夏の盛りだったので、記憶は色鮮やかです。
兼六園も暑かった。
その祖父も亡くなってずいぶん経ちますが、
泊めてもらった親戚のお家の大きな仏壇、
美術大学の学生だった親戚のお姉さんがガリガリ引いてたコーヒー豆のいいにおい
そんなものがふわーーっと思い出されました。
お寺にある先祖のお墓参りも行きました。祖父の故郷、金沢。
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
夏の盛りだったので、記憶は色鮮やかです。
兼六園も暑かった。
その祖父も亡くなってずいぶん経ちますが、
泊めてもらった親戚のお家の大きな仏壇、
美術大学の学生だった親戚のお姉さんがガリガリ引いてたコーヒー豆のいいにおい
そんなものがふわーーっと思い出されました。
お寺にある先祖のお墓参りも行きました。祖父の故郷、金沢。
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
http://gobbed.fasaesocal.com/trined/solace.html