名なしのこねこ 気のまま雑記
今日は、素敵な本の紹介。
私の友達「たま」が、新しい絵本を出しました。
たまは、絵本作家。
本人は「爆発的に売れることはないけど、少しずつ本を買ってくれる人がいるので幸いにも本を出版し続けることができています。」という。
でもそれは謙遜。本当は、売れっ子絵本作家なのだよ。

「名なしのこねこ」とりごえまり・作
この絵本は、かわいい夢のあるお話とはちょっとちがった趣。
たまの実体験に基づく話。
ある日たまは、公園に捨てられて、死にそうになっていた子猫をひろう。
動物病院につれていき、何日間か入院治療のあとなんとか元気になって、うちで飼うようになるまでの話。
動物や子供の虐待に、たまはすごく胸を痛めていて、その痛さが伝わってくる本です。
自分のことを書いた本だか当然だけど、主人公がたまそのもの。私が知っているたまが、絵本の中で行動していたぞ。
中学・高校と同級生だったたま。昔から、ぽわわんと子供みたいな、まんまるをポチョンと描いたような女の子でした。
高校でも、ものすごくもてていました。
中学のときから、「将来は絵本を作りたい」と言っていたね。
30歳近くになって、絵本作家になるために仕事を辞めたといっていたけど、その行動力と芯の強さ、知っていたつもりだけど、やっぱりねー、と感動します。
うちにも、1歳4ヶ月のとりごえまりファンがいます。
写楽もたまの絵本が大好き。
「ももんがもんちゃん」がお気に入り。まだ一人で飛べないもんちゃんが、がんばって一人で飛べるようになるお話。
もんちゃんの本は、毎日読んでいます。
誇張でなく、本当に毎日!
寝る時間になると「もんもん!」といいながら、ももんがもんちゃんを持ってきます。
もうセリフや展開をおぼえていて、ページをめくる前に、もんちゃんが気合をいれて飛ぶところでは、一緒に「えい!」と叫び、「ママー、ママー」と母親を探すところでは一緒に「ままー!ままー!」と呼ぶ。
写楽は、私のことは「ママ」とは呼ばないのに、もんちゃんになっているんやね、その瞬間は。
一瞬にして子供の気持ちをとらえてしまう絵本ってすごいね、やっぱり。
自分の気持ちや意見を絵やお話で表現できることのすばらしさに、感動します。
たまの絵本を読むと、ほっこりあたたかい気持ちになれるよ。
ありがとう!
とりごえまりさんの本、おすすめです。写楽のお墨付き。
追記:
とりごえまりさんから連絡ありました。「はりねずみのくるりん」が私のお勧めですが、くるりんシリーズの新刊を、現在描いているんだって。
いつ出るんだろう。
発売になったら、またご紹介します。
たま、メッセージありがとう!(私信)
0
私の友達「たま」が、新しい絵本を出しました。
たまは、絵本作家。
本人は「爆発的に売れることはないけど、少しずつ本を買ってくれる人がいるので幸いにも本を出版し続けることができています。」という。
でもそれは謙遜。本当は、売れっ子絵本作家なのだよ。

「名なしのこねこ」とりごえまり・作
この絵本は、かわいい夢のあるお話とはちょっとちがった趣。
たまの実体験に基づく話。
ある日たまは、公園に捨てられて、死にそうになっていた子猫をひろう。
動物病院につれていき、何日間か入院治療のあとなんとか元気になって、うちで飼うようになるまでの話。
動物や子供の虐待に、たまはすごく胸を痛めていて、その痛さが伝わってくる本です。
自分のことを書いた本だか当然だけど、主人公がたまそのもの。私が知っているたまが、絵本の中で行動していたぞ。
中学・高校と同級生だったたま。昔から、ぽわわんと子供みたいな、まんまるをポチョンと描いたような女の子でした。
高校でも、ものすごくもてていました。
中学のときから、「将来は絵本を作りたい」と言っていたね。
30歳近くになって、絵本作家になるために仕事を辞めたといっていたけど、その行動力と芯の強さ、知っていたつもりだけど、やっぱりねー、と感動します。
うちにも、1歳4ヶ月のとりごえまりファンがいます。
写楽もたまの絵本が大好き。
「ももんがもんちゃん」がお気に入り。まだ一人で飛べないもんちゃんが、がんばって一人で飛べるようになるお話。
もんちゃんの本は、毎日読んでいます。
誇張でなく、本当に毎日!
寝る時間になると「もんもん!」といいながら、ももんがもんちゃんを持ってきます。
もうセリフや展開をおぼえていて、ページをめくる前に、もんちゃんが気合をいれて飛ぶところでは、一緒に「えい!」と叫び、「ママー、ママー」と母親を探すところでは一緒に「ままー!ままー!」と呼ぶ。
写楽は、私のことは「ママ」とは呼ばないのに、もんちゃんになっているんやね、その瞬間は。
一瞬にして子供の気持ちをとらえてしまう絵本ってすごいね、やっぱり。
自分の気持ちや意見を絵やお話で表現できることのすばらしさに、感動します。
たまの絵本を読むと、ほっこりあたたかい気持ちになれるよ。
ありがとう!
とりごえまりさんの本、おすすめです。写楽のお墨付き。
追記:
とりごえまりさんから連絡ありました。「はりねずみのくるりん」が私のお勧めですが、くるりんシリーズの新刊を、現在描いているんだって。
いつ出るんだろう。
発売になったら、またご紹介します。
たま、メッセージありがとう!(私信)

2007/6/11 15:36
投稿者:あひる
2007/6/10 21:56
投稿者:coco*moon
はじめまして♪
今日の日記でとりごえまりさんの絵本を紹介しています。
いろいろ検索してたらこちらに辿り着きました。
とりごえさんの絵本はイラストもお話も可愛くって大好きです。
うちの娘(3歳)もとりごえさんの絵本が大好きで『くまさんアイス』を微妙に台詞が違うんですが読んでくれます(*~~*)
はりねずみのくるりんも可愛いですよね。
絵本作家さんがお友だちなんてすごいけどそんな肩とお友だちなあひるさんも素敵な方なんでしょうね♪
http://plaza.rakuten.co.jp/hajyuuuu/diary/
今日の日記でとりごえまりさんの絵本を紹介しています。
いろいろ検索してたらこちらに辿り着きました。
とりごえさんの絵本はイラストもお話も可愛くって大好きです。
うちの娘(3歳)もとりごえさんの絵本が大好きで『くまさんアイス』を微妙に台詞が違うんですが読んでくれます(*~~*)
はりねずみのくるりんも可愛いですよね。
絵本作家さんがお友だちなんてすごいけどそんな肩とお友だちなあひるさんも素敵な方なんでしょうね♪
http://plaza.rakuten.co.jp/hajyuuuu/diary/
2007/5/23 14:20
投稿者:あひる
★kiraさん
ありがとうございます。
アマゾンやBK1などで通信販売で買えますよ。
下記のサイトで、とりごえまりで検索してみてくだだい。
とってもいい本です。
はりねずみのくるりん、私のおすすめです。
http://www.bk1.co.jp/
http://amazon.co.jp/
ありがとうございます。
アマゾンやBK1などで通信販売で買えますよ。
下記のサイトで、とりごえまりで検索してみてくだだい。
とってもいい本です。
はりねずみのくるりん、私のおすすめです。
http://www.bk1.co.jp/
http://amazon.co.jp/
2007/5/23 14:12
投稿者:あひる
★トロワさん
お気に入りの絵本って、覚えてしまっているのがすごいですよね。
とっても素敵な絵本なのでぜひお友達に紹介してあげてください。
母によると私は子供の頃、「マッチ売りの少女」が大好きだったそうです。
トロワさんはありますか?小さい頃好きだった本。
マッチ売り...今読むと悲しいお話なんですよねー、あれ。
お気に入りの絵本って、覚えてしまっているのがすごいですよね。
とっても素敵な絵本なのでぜひお友達に紹介してあげてください。
母によると私は子供の頃、「マッチ売りの少女」が大好きだったそうです。
トロワさんはありますか?小さい頃好きだった本。
マッチ売り...今読むと悲しいお話なんですよねー、あれ。
2007/5/22 9:34
投稿者:kira
以前から紹介してくださってる本を探してるんだけど、
田舎では出会えません。どこで取り扱ってらっしゃるんでしょう?贈り物にもしたいと考えてます。
田舎では出会えません。どこで取り扱ってらっしゃるんでしょう?贈り物にもしたいと考えてます。
2007/5/17 16:09
投稿者:トロワ
写楽ちゃんのお墨付きがついているなら、小さな子を夢中にさせる絵本でしょうね。
お気に入りの絵本があるって、すごく素敵なことだと思います。
子供たちが、内容を全部覚えてしまっても、何度でも読みたい、何度でもお母さんに読んで聞かせてもらいたいと感じる絵本、とりごえまりさんは、そんな素敵な絵本を、自分で創り出しておられるのですね。
私も、小さな子を持つ友人に、この絵本のことを伝えます☆
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
お気に入りの絵本があるって、すごく素敵なことだと思います。
子供たちが、内容を全部覚えてしまっても、何度でも読みたい、何度でもお母さんに読んで聞かせてもらいたいと感じる絵本、とりごえまりさんは、そんな素敵な絵本を、自分で創り出しておられるのですね。
私も、小さな子を持つ友人に、この絵本のことを伝えます☆
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
2007/5/17 12:14
投稿者:あひる
★Rooさん
写楽は幸せですね。ニュージーランドにいながら日本の本に囲まれて。
本の好きな子になってほしいです。
写楽は幸せですね。ニュージーランドにいながら日本の本に囲まれて。
本の好きな子になってほしいです。
2007/5/17 12:05
投稿者:あひる
★hirocchiさん
夢をかなえた友達すごいでしょ?自慢です。
私が自慢しても仕方ないが。
とりごえまりさんの本読んでみてください。図書館にもあるよー。きっと。
はりねずみのくるりん、私のおすすめです。
夢をかなえた友達すごいでしょ?自慢です。
私が自慢しても仕方ないが。
とりごえまりさんの本読んでみてください。図書館にもあるよー。きっと。
はりねずみのくるりん、私のおすすめです。
2007/5/16 23:29
投稿者:Roo
素敵なお気に入りの絵本があって写楽ちゃんも幸せですね。
良い本との出会いって本当に貴重。特に子供の頃ってとっても大事な体験ですものね。
私も読んでみたいです。
http://blue.ap.teacup.com/kiwi/
良い本との出会いって本当に貴重。特に子供の頃ってとっても大事な体験ですものね。
私も読んでみたいです。
http://blue.ap.teacup.com/kiwi/
2007/5/16 16:06
投稿者:hirocchi
お友達が絵本作家なんですか〜
ステキですね♪♪
絵本って子供が夢中になっちゃいますよね
大人が読んでも楽しいし・・・笑
姪っ子も絵本が好きで、同じ本をよく読まされたな〜〜〜
うちの姪っ子も甥っ子も本が大好きなんですよ
写楽ちゃんもきっとこのまま本が好きになっていくんじゃないかなぁ〜〜
とりごえまりさんの絵本、本屋さんで見かけたら読んでみますね♪♪
http://happy.ap.teacup.com/hirocchi/
ステキですね♪♪
絵本って子供が夢中になっちゃいますよね
大人が読んでも楽しいし・・・笑
姪っ子も絵本が好きで、同じ本をよく読まされたな〜〜〜
うちの姪っ子も甥っ子も本が大好きなんですよ
写楽ちゃんもきっとこのまま本が好きになっていくんじゃないかなぁ〜〜
とりごえまりさんの絵本、本屋さんで見かけたら読んでみますね♪♪
http://happy.ap.teacup.com/hirocchi/
コメントありがとうございます。
とりごえまりさんの絵、いいですよねー。大好きです。
とりごえまりさんというと、なんか他人行儀で変な感じです。
私にとっては、中学時代の「たま」のまんまなんだけど。
本を読んでくれる3歳の娘ちゃん、かわいいですねえ。うちのは「もりのおやつやさん」の、ロールケーキの絵をみて「まんまー」と言ってます。
絵本作家さんとお友達なのはすごくないです。
昔からの夢をかなえて絵本作家さんになった私の友達はすごいけど。