ニュージーランドラグビーブログ 気のままラグビー
5月のはじめに、
ニュージーランドラグビーブログ
をたちあげました。
ラグビーに対するいろんな質問に対して、ニュージーランドのプロのコーチが回答してくれるという、日本とニュージーランドのラグビーを愛する人たちの双方向のブログを目指しています。
5月25日発売のラグビーマガジンで、このブログが紹介されることになりました。
私がしていることは、いただいた質問をジムに伝えて、ジムからもらった回答を日本語になおしているだけです。
でも、大好きなラグビーにこうしてかかわっていけることをすごくうれしく思います。
ニュージーランドと日本のラグビー選手やコーチが、さらに交流をもてたらいいなあと希望しています。
ラガーマンって優しい人多いですね。

ニュージーランドラグビーブログ、よろしくお願いします!
ジムの愛息マーティアくん、4歳。
いっつもチョコで顔を汚している悪ガキです。
この間は、ジムの大事な桜の木を折って、めっちゃしかられてました。
このマーティアくん。
はじめてラグビーユニフォームに身を包み、ラグビーブーツをはいて、フィールドに出たそうです。
おにいちゃんたちが練習しているフィールドには、びびって近づけなかったマーティアくん。
go!go!と父に促されても、「no... dad」と言ってこわくてフィールドには出て行けない。
でも、練習には参加している気になっているらしく、みんなの動きに合わせて、ずっとパドック(フィールドからはずれた外の部分)を走っていたそうです。
「He was very funny!(おもろいやっちゃ)」と父のジムが喜んでました。
「彼は将来オールブラックスだ!」とジムが言ってました。
息子のことを話すときのジムは、何とも優しい目になります。
ランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
0
ニュージーランドラグビーブログ
をたちあげました。
ラグビーに対するいろんな質問に対して、ニュージーランドのプロのコーチが回答してくれるという、日本とニュージーランドのラグビーを愛する人たちの双方向のブログを目指しています。
5月25日発売のラグビーマガジンで、このブログが紹介されることになりました。
私がしていることは、いただいた質問をジムに伝えて、ジムからもらった回答を日本語になおしているだけです。
でも、大好きなラグビーにこうしてかかわっていけることをすごくうれしく思います。
ニュージーランドと日本のラグビー選手やコーチが、さらに交流をもてたらいいなあと希望しています。
ラガーマンって優しい人多いですね。

ニュージーランドラグビーブログ、よろしくお願いします!
ジムの愛息マーティアくん、4歳。
いっつもチョコで顔を汚している悪ガキです。
この間は、ジムの大事な桜の木を折って、めっちゃしかられてました。
このマーティアくん。
はじめてラグビーユニフォームに身を包み、ラグビーブーツをはいて、フィールドに出たそうです。
おにいちゃんたちが練習しているフィールドには、びびって近づけなかったマーティアくん。
go!go!と父に促されても、「no... dad」と言ってこわくてフィールドには出て行けない。
でも、練習には参加している気になっているらしく、みんなの動きに合わせて、ずっとパドック(フィールドからはずれた外の部分)を走っていたそうです。
「He was very funny!(おもろいやっちゃ)」と父のジムが喜んでました。
「彼は将来オールブラックスだ!」とジムが言ってました。
息子のことを話すときのジムは、何とも優しい目になります。
ランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。

2005/5/23 13:49
投稿者:ミナミナ
2005/5/23 8:36
投稿者:あひる
2005/5/23 8:30
投稿者:maki
2005/5/23 7:50
投稿者:あひる
★kazraasch
私、グレガンのファンでもあります。
今期はふるわなかったですけど。HAKA、本当にかっこいいですよね。
★みなちゃん
ラグビーやってる人って優しく暖かい人が多いです。ニュージーランドにきて思います。
ラグビーを観出したのは、ニュージーランドにきてからです。それまで、全然興味なかったんです。
高校のラグビー部の子らのことは、「泥だらけで汚れてる人たち」だと思ってました。
★づみさん
ありがとうございます。
私は好きなだけで、技術的なこととかゲーム戦略のことはわからないので、通訳に徹します。
★ドロシーさん
ラグビーはごらんになりませんか?
リーグも?
オーストラリアでも人気ありますよねえ。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
私、グレガンのファンでもあります。
今期はふるわなかったですけど。HAKA、本当にかっこいいですよね。
★みなちゃん
ラグビーやってる人って優しく暖かい人が多いです。ニュージーランドにきて思います。
ラグビーを観出したのは、ニュージーランドにきてからです。それまで、全然興味なかったんです。
高校のラグビー部の子らのことは、「泥だらけで汚れてる人たち」だと思ってました。
★づみさん
ありがとうございます。
私は好きなだけで、技術的なこととかゲーム戦略のことはわからないので、通訳に徹します。
★ドロシーさん
ラグビーはごらんになりませんか?
リーグも?
オーストラリアでも人気ありますよねえ。
http://happy.ap.teacup.com/kinomamanz/
2005/5/22 17:09
投稿者:Dorothy
ニュージーランドラグビーブログの立ち上げおめでとうございます。
羨ましいようなおはなしですね。
かく言う私はそっちの方はぜんぜん分からないぶ調法もんです。
http://blog.noswonky.moo.jp/
羨ましいようなおはなしですね。
かく言う私はそっちの方はぜんぜん分からないぶ調法もんです。
http://blog.noswonky.moo.jp/
2005/5/22 14:40
投稿者:づみ
2005/5/22 14:20
投稿者:みなちゃん
うちの子供たちの小学校時代の元担任が地元で子供達のラグビーのコーチをしています。
見るからにラガーマンで優しくて子供たちに大人気の先生です!
もちろん親にも!
包み込むようなあたたかさはきっとジムさんと共通するんだろうなー♪
あひるさんはいつからラグビーのファンなんですか?
http://navy.ap.teacup.com/1214/
見るからにラガーマンで優しくて子供たちに大人気の先生です!
もちろん親にも!
包み込むようなあたたかさはきっとジムさんと共通するんだろうなー♪
あひるさんはいつからラグビーのファンなんですか?
http://navy.ap.teacup.com/1214/
2005/5/22 10:56
投稿者:kazraasch
あんな体格のいいジムの愛息はフィールドに出れなかったのね(笑)
でも、そんな子こそ将来ビックになるのよ〜〜。
ニュージーランドラグビーブログ、日本から応援してますよ〜
http://ashiya.ms/blog/