日曜の朝、雪の中の登園です。
その後、長男はお昼を食べた後も友達と雪遊びの一日。
長女は、最近できるようになった指あみに夢中。
次女は、長男のお友達のお家からキットをいただいて作った万華鏡に夢中。
延々と「かわいい!」とのぞいています。
本当に時間を忘れて、ついついうっとりしてしまうくらい、きれい・・・・・。
母は、クッキーの生地づくり。
型抜きは、娘達と。
そして、完成!
材料は、米粉、全粒粒ともに、牛乳・バターの代わりに豆乳とグレープシードルオイルと黒砂糖のみのいたってシンプルなものです。
全粒粉は、旬の会より届いた、無農薬野菜セットに入っていたものです。
ほんのり甘みのある素朴な味、噛みごたえのあるクッキーができあがりました。
そして今日は節分でした。
豆についていた飾りの小さなお面がお気に入りの次女。無理やり頭に被っています。
鬼役の母は、そうそう ! この形相で、「おにはそと!」こどもたちに豆をぶつけられたのでした。