新型コロナウィルス感染抑制の為に緊急事態宣言が再発令されてから2週間。今まで以上に感染症予防を心がけて講座を開催しました。健康チェックシートの記入、手洗い・マスク着用・室内の換気もok。
1月こだわりクッキングは別会場にて、大根などの旬野菜を使い、煮物・サラダ・漬物・炊き込みご飯・ケーキ等つくりました。
託児のお子さんはスタッフに預けてから、管理栄養士の馬場さんと参加の皆さん一緒に、クッキング🍳
〈メニュー〉
・車麩と大根と鶏手羽のこってり煮
・大根ときゅうりのレモンごまサラダ
・大根のべったら漬け
・大根しりしり(繊んぎり)
・大根めし
・黒豆のパウンドケーキ
大きくて立派な冬大根は、上手に保存すれば1本まるごと最後まで美味しく食べられます♪
大根にはデンプン分解酵素のジアスターゼが含まれていて、消化を助け胃もたれや胸やけに効果があるそうです。
胃腸が疲れたかな…と思ったら、旬の大根をいただくのも良いですね(^-^)
お子さんを預けて友達との参加を楽しみに来てくださるママ、コロナの時期だから心配していたママもいて、講師の馬場さん・スタッフのいつもの雰囲気に安心された様子。来月も来ますね(^^)/と申し込みされました。
次回の講座は、春に向けてシェイプアップ!調理・食材を変えてカロリーダウンのクッキング予定です。