昨日は暑かったのに、今日は梅雨らしい日でした。
今月は
〜時短ワザで賢く美味しく〜フードプロセッサーを自由自在に使いまわそう!
です。
講師は、管理栄養士の馬場美穂さん。
フードプロセッサー等便利な機械を使って、料理の説明・栄養素の話を聞きながら、皆さん一緒に作りました。
〈メニュー〉
・大豆とひじきの生姜つくね
・サラダ〜にんじんドレッシング
・にんじんご飯
・万能トマトソース
・なすのトマトソース煮込み
・のりマヨ麩
「にんじん嫌いなお子さんいますか?」「いま〜す。」と何人か挙手🙌あり。
「にんじんを見たら、一切食べず器用に皿から取り除くから困る!!」とママの悩みもありました。
フードプロセッサーにかけた人参を、ご飯・調味料と合わせて一緒に炊いて、にんじんご飯の出来上がり。
いつものご飯と変わりなく食べたのが嬉しくて、一緒に感動('-^*)💕。レシピが増え、またお家で作るそうです♪
お子さん(2カ月)を預けるのも、講座参加も初めてというママも、ドキドキしながら一緒に作りました。
