久々の飛行機 お出かけ
今回の学会で久々に飛行機に乗った
もう何年乗っていないだろうか?
思い出してみると、子供達が小学生の時(小3と小5)に
北海道(アルファトマム)に行ったのが最後だったと思う

10年間の時代の移り変りで、今回は
新羽田空港と新千歳空港を使い近代化を目の当たりにした
とは言え、飛行機までは歩いて搭乗するのでこちらはアナログのまま
一番変わったと思ったのが、航空チケット
全てバーコードで読み取り、ワンタッチで全ての手続きが進んでいった
お陰で、係員と必要以外の会話も無し。
これを、煩わしくなくて良しとするかは個人の感覚だと思うが・・・

また、機内での変化は、フライト前の緊急時の対応マニュアル説明アナウンス
以前は、スチュワーデス(キャビンアテンダント)さんが
アナウンスにあわせて実演していたが、今回は全てモニター画像のみ
ちょっと楽しみにしていたのに味気なかった

でも、久々の空の旅は快適で、堪能できた休日だった

おまけ:
こんな機内アナウンスがあったら最高なのだが・・・・
『ラップで機内アナウンス』
22
もう何年乗っていないだろうか?
思い出してみると、子供達が小学生の時(小3と小5)に
北海道(アルファトマム)に行ったのが最後だったと思う

10年間の時代の移り変りで、今回は
新羽田空港と新千歳空港を使い近代化を目の当たりにした
とは言え、飛行機までは歩いて搭乗するのでこちらはアナログのまま
一番変わったと思ったのが、航空チケット
全てバーコードで読み取り、ワンタッチで全ての手続きが進んでいった
お陰で、係員と必要以外の会話も無し。
これを、煩わしくなくて良しとするかは個人の感覚だと思うが・・・

また、機内での変化は、フライト前の緊急時の対応マニュアル説明アナウンス
以前は、スチュワーデス(キャビンアテンダント)さんが
アナウンスにあわせて実演していたが、今回は全てモニター画像のみ
ちょっと楽しみにしていたのに味気なかった

でも、久々の空の旅は快適で、堪能できた休日だった

おまけ:
こんな機内アナウンスがあったら最高なのだが・・・・
『ラップで機内アナウンス』

2011/10/13 14:40
投稿者:kenkoudo
2011/10/13 14:27
投稿者:ubazakura
お疲れ様でした。
そういえば、私も飛行機には10年以上乗っていません。
新幹線も京都のオフ会以来、乗ってないかも〜〜〜(汗)
http://ubazakura47.cocolog-nifty.com/blog/
そういえば、私も飛行機には10年以上乗っていません。
新幹線も京都のオフ会以来、乗ってないかも〜〜〜(汗)
http://ubazakura47.cocolog-nifty.com/blog/
月日が経つのは早いですよね〜
今回空港内は浦島太郎状態でした。。。