USJの年間パスポートの更新がはじまってますね。
USJってHDRは何度乗っても楽しいんだけど、それ以外は・・・・。
でも、関西圏以外から大阪に遊びに来る機会があったら1度ぐらい行っても楽しいかもしれないですね。
俺は一応、年間パス持ってるけど、あまり遊びに行く機会もなかったし、今回は見送りにします。
年パス自体は安いんだけど、HDRだけのためにって考えるとコストパフォーマンスはTDRの10倍ぐらい?(正確に算出したワケじゃなく、感覚的にそれぐらい高い!って意味です)
土産モン屋さんでは「ガルシアマルケス(現クリスタルボール)」とのコラボのバッグがあったり(あれ〜?)加藤ミリヤのブランド「Kawi Jamele / カウイ・ジャミール」があったりと、無節操なまでにTDRの「D'24」のマネっコ全開でした。ココまでくるとかなり痛々しいです。
そもそも、ユニバーサルスタジオジャパンって撮影スタジオをモチーフにしたテーマパークだったはずなのに、なんかキャラクターランド+遊園地という趣きに違和感もあるし。
ホントなんでもありで、中国のTDRのパクりランドのこと笑ってられないです。ライセンスをクリアしてるかどうかの違いだけ。キティちゃんもスヌーピーもエルモもピンクパンサーもいるし、そろそろドラえもんやポケモンもでてくるかも。
ユニバーサルには世界に誇るモンスター(フランケンシュタイン、花嫁、ドラキュラなどなど)が居るんだから、もっとこういうキャラを大切にしてほしいです。
これら純粋ユニバーサルキャラのモンスター達が繰り広げる「ロックンロールモンスターショウ」に使用されてる曲は「ロッキーホラーショー」の代表曲「Time Warp」です。ちなみ「ロッキーホラーショー」はFOX社の映画(笑)
USJのあるユニバーサルシティ駅前商店街に「GOLDEN SPOON」って低脂肪のスウィーツ屋さんができてました。女性には人気?と思いきや店内はガラガラで閑古鳥がないてました。
そういえば「シナボン」はドコいった???
「クリスピークリームドーナッツ」にでも進出してもらわないとユニバーサルシティ駅前商店街もなんだか危機感たっぷりです。

0