もうすっかり冬ですね。冬の味覚といえばやはりカニ!
カニと言えば北陸!というワケで金沢に旅行してきました。
■金沢駅前:フォーラスというシネコンもあるショッピングビルが隣接していました。
北陸は日照時間が短いらしいのですが、俺が訪れた日も
あいにくの小雨模様でしたが、宿泊した市内の外れにある寂れた温泉宿は
雨で情緒が増した感じで返って良かったかもしれません。
これが雪だったらもっと良かったのかな?
温泉宿で食べた晩ご飯は、海の幸、山の幸に初めて食べる郷土料理と盛り沢山で
とても美味しかったです。北陸の味はとてもクチに合いました。
トロみのある温泉に浸かってさっさと就寝!
■晩ご飯:御造り、能登牛、郷土料理のジブ煮と次々に運び込まれる豪華料理の数々。
翌日は早起きして朝風呂〜またしても豪華な朝食で朝からご飯を4杯もオカワリしました。
ほんとのんびりと過ごさせてもらいました。
宿を後にし金沢市街地へ
金沢は観光地と繁華街が混在していて京都のような雰囲気がありました。
美意識が高い人が多いのか街はキレイだし、行き交う人もオシャレな人が多いという印象。
■香林坊109:coi Girl Magicの店員さんがオシャレで可愛くてフレンドリー!!
■武家屋敷界隈:用水路が屋敷内に引き込まれていて風情満点!綺麗でした。
■ナントカ市場:北陸で獲れた海の幸がいっぱい並んでました。
■ホワイトドレスメーカー学院:門の奥に洋館風の建物が・・何の学校なのか気になりました。
てな具合でショッピングと観光とタップリ楽しんできました。
また機会があれば次は能登半島のほうにも足を伸ばしてみたいです。

0