ウォルト・ディズニーがミッキーマウス以前(1927年)に描いたカートゥーンキャラクターが
この「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」だったそうです。
契約上の問題で(ウォルト・ディズニーの見落とし説が有力)でオズワルドの版権は
配給会社であったユニバーサル・ピクチャーズ(現NBCユニバーサル)に持って行かれたそうです。
失意の中ウォルト・ディズニーが翌年(1928年)生み出したのが例のネズミ!
初のトーキー・アニメとして有名な『蒸気船ウィリー』だったのです。
というわけなのでこのオズワルド、クラシックカートゥーンや
ミッキーマウスの雰囲気がプンプンしますね。フレーミングルービーズが聴きたくなります。
ディズニーの念願だったのかこのオズワルドの版権を
ディズニーが2006年に取り戻したそうです。
動くオズワルドのアニメなんかも現存してるんでしょうか。
もしかしたらTDRでミッキーに変ってオズワルドがウロウロしまくる日も近いかも?
それは無いにせよ、でも、きっと商魂逞しいディズニーのことだし、
キャラクターグッズは町中溢れるんでしょうね。
因縁付きのキャラではあるけどなかなか愛くるしですし。俺も買ってしまったし。
---------------------
【ソフビもあります】


0