ヴードゥー教の呪いの儀式に使われる人形です。
ヴードゥーってハイチ辺りで盛んな多神教の宗教で、
その原形はキリスト教なんだけど、現地人が誤解か勝手な解釈で信仰して土着した。
っていう説を聞いたことがあます。
ヴードゥーは毒薬、毒草、呪術などの秘法も自在に操ります。
映画なんかでお馴染の死体が蘇って徘徊して人間様を襲ってくる。
という例の「ゾンビ」もヴードゥーです。
こうゆう得体のしれない宗教なのでアメリカのホラー映画の題材や味付けに
しばしば使われたりするけど、別にそんなに怖くないですよね。
日本人としては『呪』だけじゃ物足りないっていうか『怨』のテイストもないと。
邦画のホラーなんかは怨念がないと話がはじまらないですし、
横溝正史なんて怨念だらけでミステリーなのにやたら怖いです。
呪いと怨念のダブルパンチの『呪怨(オリジナルビデオ版)』は最強。
たいして怖くないといっても「人を呪うヴードゥー人形なんて!!」とお思いかもしれません。が
コイツはとってもカワイらしいです。
いくら俺だってマジなヴードゥー人形は忌まわしすぎて部屋に置いとけないです。
全長25cmぐらいのサイズの赤色のぬいぐるみで全身に
『失業』『はげる』『ギャンブルで負ける』なんかネガティブなキーワードと
『金を発見』『新車』『就職』なんかポジテブなキーワードが印刷されてます。
付属に白と黒のマチ針が5本ずつ付いていて、キーワードを針で突いて相手を呪ったり、
願掛けしたりするんでしょう。
とくに説明書は付いていません。俺自身まだ試したことないけど
ケログで紹介したのを機会に一度試してみようかなっておもってます。
『愛』と『エクスタシー』っていうのがあるから・・それを白い針でプスっと。

0