2012/1/8
シーズン初滑り 家族でおでかけ
7日夕方、暗くなってからの正月帰省から帰宅。
9日間留守にした自宅の前には1mを越す積雪。
それを父ちゃんと風和が掘ってくれ、無事に家の中へ。
冷え切った家を温めて温めて・・・片づけして、夕飯食べて。
そしたら父ちゃんは「もう一回雪かいてくるわ」と外へ。
子ども達は「そうだ
明日滑りに行くからワックスかけよう!」
見事な連係プレーで小さい子から大きい子へと
スキーの板がリレーされて・・・作業場で待ち受ける風和のところへ。
そこで風和が全員分の板にワックスをかけてくれ、
それがまた小さい子から大きい子へリレーされて乾燥室へ。
何とすばらしいチームワークでしょ(笑)
全員の目的が揃っているとすごいパワーが発揮される
いつもこうであってほしい・・・という言葉を飲み込んで・・・
母ちゃんは感心しつつ、ストーブの前でぬくぬく
男5人のおかげで準備万端。
翌日はいいお天気になりました!
渡虹もほぼ初滑り!驚くほど上手に滑れました。

2時間くらいでしたがとっても楽しかった!
また行きたいと思います
9日間留守にした自宅の前には1mを越す積雪。
それを父ちゃんと風和が掘ってくれ、無事に家の中へ。
冷え切った家を温めて温めて・・・片づけして、夕飯食べて。
そしたら父ちゃんは「もう一回雪かいてくるわ」と外へ。
子ども達は「そうだ

見事な連係プレーで小さい子から大きい子へと
スキーの板がリレーされて・・・作業場で待ち受ける風和のところへ。
そこで風和が全員分の板にワックスをかけてくれ、
それがまた小さい子から大きい子へリレーされて乾燥室へ。
何とすばらしいチームワークでしょ(笑)
全員の目的が揃っているとすごいパワーが発揮される

いつもこうであってほしい・・・という言葉を飲み込んで・・・
母ちゃんは感心しつつ、ストーブの前でぬくぬく

男5人のおかげで準備万端。
翌日はいいお天気になりました!
渡虹もほぼ初滑り!驚くほど上手に滑れました。

2時間くらいでしたがとっても楽しかった!
また行きたいと思います
