2011/4/5
入学式@爽空 行事
怒濤の渡虹入園式の翌日。
穏やか爽空の小谷小学校入学式がありました。

恥ずかしがり屋のさっくんですが、
お友達とニコニコ手をつないで入学式に臨み、
静かにきちんと座って、途中で校長先生に名前を呼ばれたときには
大きな声で返事が出来ました。
担任の先生は、去年風和の担任だった太谷弥生先生です。
母ちゃん、一安心。

入学式の座席が、ちょうど2年生と向かい合わせ。
学年一番おちびの流雲が正面にいました!
ちゃんと2年生に見えるから不思議。

風和5年生、流雲2年生、爽空1年生、渡虹年少さんになりました。

あんなに入園式で泣き叫んだこの人も、翌日の登園は!

ニコニコでバスに乗りました。
帰ってきてもう新しいお友達の名前を何人も教えてくれました。
(後日談。3日目の朝には「行かない」と言って入園式並に大泣き。
父ちゃんが抱えてバスに乗せ、シートベルトをはめたとたんに
バス出発。南小谷まで泣いていた(本人談)けれど、
保育園でバスを降りるときには「もう涙、かわいちゃったよ」と
ケロッとしていたそうです。はぁ、そんなもんよね)
穏やか爽空の小谷小学校入学式がありました。

恥ずかしがり屋のさっくんですが、
お友達とニコニコ手をつないで入学式に臨み、
静かにきちんと座って、途中で校長先生に名前を呼ばれたときには
大きな声で返事が出来ました。
担任の先生は、去年風和の担任だった太谷弥生先生です。
母ちゃん、一安心。

入学式の座席が、ちょうど2年生と向かい合わせ。
学年一番おちびの流雲が正面にいました!
ちゃんと2年生に見えるから不思議。

風和5年生、流雲2年生、爽空1年生、渡虹年少さんになりました。

あんなに入園式で泣き叫んだこの人も、翌日の登園は!

ニコニコでバスに乗りました。
帰ってきてもう新しいお友達の名前を何人も教えてくれました。
(後日談。3日目の朝には「行かない」と言って入園式並に大泣き。
父ちゃんが抱えてバスに乗せ、シートベルトをはめたとたんに
バス出発。南小谷まで泣いていた(本人談)けれど、
保育園でバスを降りるときには「もう涙、かわいちゃったよ」と
ケロッとしていたそうです。はぁ、そんなもんよね)