クロアチアからボスニアにやってきました
度胸試しに飛び込むことであまりにも有名な橋、スタリ・モスト
一気に雰囲気が変わります。
バス停でご飯を食べていた時の事。
少年が物乞いにやってきました。
しかも結構しつこい。
、
ロシアやクロアチアではあまり見かけなかったので少しびっくりしつつ、ご飯を食べ続けていると
バッ!!
嫌がらせに私が持っていた紙を奪い取りました。
特に要らない物だったので相手にしないままご飯を食べ続けていると、
そのご飯の中に私から奪い取った紙くずを丸めて突っ込んできました。
完全な嫌がらせです
久しぶりのこんな対応に、ちょっと治安悪いのかな〜と思いながら歩いていると、向こうから何か叫んでる、らりってるっぽいお兄ちゃんがやってきました。
来ないで来ないで〜><と思っていたのに案の定私の所に来て、
信号待ちの間ずっと何か叫びながら私の周りをぐるぐると周っています
子供ならまだしも、
大人の男性はやっぱり怖い。
でも、
「びびっちゃだめ。怖がってる姿を見せたら負けよ、かおり!!」
と、自分に言い聞かせながら平然な振りを続けました。
えらいぞ、私w
民族衣装のボスニア版ジェニーちゃん人形
そのまま移動して夕方にはモスタルからサラエヴォにやって来ました。
地元のお姉さんにこのバスでいいのか聞いて「サンキュー」と言うと、またもやらりってるっぽい別のお兄ちゃんが私の真似をしながら
「サンキュ〜サンキュ〜♪」
の掛け声から大声で歌い始めました。
明らかに私に向けて、馬鹿にした様子で歌い続けます。
しかも
バスに乗っている間、ずっと!!
彼は私の少し後方に座っていたのですが、いつ前に絡みに出てくるかドキドキもんでした。
らりってる人って何するかわかんないもんね。
色々と興味深いボスニア・ヘルツェゴヴィナですが、絡まれまくりでちょっと不安です(ノД`)シクシク
<追記>
でも、同時期にボスニアに入ってきた男の子達に聞いたら、誰一人絡まれてないし、その子達といたら私も絡まれない。
やっぱり旅行中は男の子がうらやましいわぁq( ゚д゚)pブーブーブー

0