再び再び、
ボリビアで〜っっっっっっっす!!
いやぁ、出国する時は二度と来ることもないんだろうなぁっとしみじみ感慨にふけっていたのに…。
実はウユニにもう一回リベンジしたかったのと、ルレナバケっていうアマゾンに行きそびれてたので、意を決して再び舞い戻って来たのです!
ここ、
ボリビアに!!
ウユニについては以前UPしたので今回は触れないとして、
…実は私、、、、、
アマゾンに行っちゃいました!
ひゃっほ〜い♪
ラパスから
ひとつ間違えれば確実に死ぬ悪路を揺られること20時間。
ルレナバケと呼ばれる片田舎から、アマゾンツアーは発着しています。
アマゾンツアーはジャングルツアーとパンパツアーの2種類があって、とりあえずピンクイルカとランデヴー出来るパンパツアーに参加することに。
さあ、いよいよ2泊3日のアマゾンツアーの始まりです!!
おしりが3つに割れちゃいそうな道をトヨタで進み、真茶っちゃなアマゾン川にモーターカヌーで乗り入れます。
これはもう夕方になった時の写真
陸地は水に沈んでしまっているせいか、木の上で棲息出来るアマゾン特有の野鳥がたくさん。
後、木登り上手なお猿さんもたくさん♪
一同、手のひらサイズのお猿さんの群れに遭遇。
好奇心旺盛で葉っぱに隠れ隠れしながらも様子をみに近づいて来ます。
昔の映画、アウトブレイクを思い出し、ちょこっとびびりながらも手を伸ばすが、さすがにそこまでは警戒心を解いてくれませんでしたorz
水上コテージの宿に着くと、床下にクロコダイルが1匹、2匹、3匹!!!
や、やばい。
これは寝ぼけて落ちでもしたら本当に食われます。
ちょっとびっくり。
あくびしてるワニちゃんはちょっとかわいかった
ピラニアも釣りに行きました。
でも私は1匹も釣れず。。。。。
い、いーもんっ!
後で焼き魚にしたやつ、おすそ分けしてもらったし!!
ピラニアは小骨が多かったです
夜はクロコダイルを探しにカヌートリップ♪
クロコダイルは夜ライトをあてると目が真っ赤に光るのです。
でもクロコダイルは宿でも見てたし、それよりも満天の星空が最高だった。
今まで色んな星空を眺めて来たけど、今までの中で一番奇麗だったかもしれない。
夕焼けも美しかった!
町の光が一切入らないアマゾンの奥地で、カヌーに寝そべりながら満天の星空と、ヒカリコメツキムシ(名前は微妙なんだけど 笑)という蛍のような発光する虫がゆらゆらと星に混じって輝いてるのを眺める。
何とも贅沢な一時ですな☆
アナコンダは残念ながら見れなかったけど、帰りに天然のナマケモノを発見!!
意外と動きは早かった…。
アナコンダを探しにジャングルへ
残念ながら今回は抜け殻しか見つらからず。。。
でも何と言ってもパンパツアーのメインは、ピンクイルカちゃんと一緒に泳ぐこと!!
わかるかな?二匹で仲良くランデヴー
正直言って、AUSのモンキーマイアとかでかなり近くで(足元まで来て餌食べてた)イルカちゃんはたくさん見てたし、もういっかな〜なんて最初は思ってたけど、
まずここはアマゾン川に入るという時点から勇気が要る!!
めっちゃ動きが早くて写真を取るのが難しい。
だぁってぇ〜、川真っ黒なんだもん。
大体同じ川なのに何でピラニアここには居ないって言い切れる訳??
でも船をつついて「遊ぼう♪あそぼう♪♪」と言ってくるピンクイルカちゃんの誘惑には勝てなかった>_<
恐る恐る川に入ると、ピンクイルカちゃん達も恐る恐る私のおしりを突っついて来ます。
これがくすぐったい!
慣れ出すと、足やお尻や体に体当たりして終いにはアマガミしてくるんだけど、これは結構痛い(笑)
この歯が痛い!!
噛まれてもそのまま体を動かさなければ痛くないんだけど(歯がギザギザなの)、
如何せん、水が真っ黒で何にも見えないから得体の知れない何かにいきなり噛み付かれると、反射的に手を引っ込めちゃったりするんだよね〜。
でも、かわいいピンクイルカちゃんたちと戯れれて、とっても素敵な体験でした☆
しかぁ〜し!!
この話には落ちがあるのです。
デング熱にかかったり、アメーバ赤痢になったりと悪評高いアマゾン川…。
やはりその運命からは逃れられないのか、前身に謎の赤い発疹がっっ出現!!
お腹も痛いし、アマゾンから帰って来たのにもかかわらず、日に日に痒さも発疹の数もどんどん増えて体中に広がって…。
仕様が無いから、ラパスで医者に行くも、明確な答えはでず、大使館の人には海外安全情報見てないんですかと怒られるし。。。。。
未だに跡が消えません。
いゃん、お嫁に行けなくなっちゃう♪

0