命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
« 街の灯り
|
Main
|
これから »
2009/10/16
「年をとることは・・・」
今年になってから 怠ってしまった事の1つに
その日の記録を 一行でもいいから書いておくという事がある・・・
「あなたなんか、他に誰も傍にいないのだから メモしておかないと 何もかも忘れるよ」と教えられ
去年はずっと 一行日記を残してた・・・
ブログ始めた事や、手帳買えなかった事もあって・・・今年は それを怠っている
久々に 去年の手帳ひらいてみた
日常の出来事メモの中に
時々 大切な言葉が ひそんでた・・・
大丸の個展前には こんなメモ
もくもくと 準備 と3回書いてある
私らしい展示したいは 2回
からだ ガタガタは 1回
本焼きの後のメモは
いい出来、最後までがんばってよかった。丁寧な作品と書いた
なのに 次の日には・・・不安が募るとも 書かれてる
個展前の 揺れ動く私の気持ちが
たった1行のメモで 痛いほど甦ってくる
また、今日から1行日記はじめよう。
そして、不安や感謝や 行動の記録に混じって
たった一行 こんなメモを見つけた
10月9日
年をとることは いとおしいことだ
唐突な一行・・・
なんでこんな言葉残したのか・・・記憶をたどってみた
メモを残せとアドバイスしてくれた友人の老犬が
長い介護の末 その日無く亡くなったのだ・・・
前日にも 二階に住む彼女は 歩けなくなった犬を抱いて階段を降り
家の前の公園のベンチに座り 二人で 星を見たという
その光景が 私には せつないほど美しく浮かび おもわず残した言葉・・・
年をとることは イトオシイことだ・・・
そんな言葉書いていたことすら、今日まで忘れていたけれど・・・
私の心には きっと自分や誰かの いろんなイトオシイ想いがが残っていたのだね
だから・・・有馬のテーマは
『イトオシイ』だったのか・・・
* * * * * * * * * *
個展おしらせ
ガレリア・レティーロ・デ・オーロ
可南 つちびと展 『イトオシイ』
期間 10月28日(
水
)〜11月30日(月)
在廊日
10/28.11/1.3.7.12.23.30
住所 神戸市北区有馬町835番地
営業時間 9:30〜17:30(最終日は12:00まで)
お問い合わせ 078-904-0858
案内状ご希望の方
は 住所・氏名 お書きのうえ
メッセージボックス
より 御連絡いただけたら しあわせです。
DM お送りさせていただきます。
恐れ多くも
人気ブログランキング
に参加しています。
コメント機能,始めました!
『ここにいるよ』のお言葉残していただけたら幸せです。
引き続きブログランキングにも参加させていただいていますので、
ポチっと応援
して頂けると とてもありがたいです。
つちびとを作るチカラ頂けた気がします
------------------------------------------------
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:可南
2009/10/16 23:28
>つきのしずく様
コメント残してくださって、とても嬉しいです
素敵なお名前ですね。
私は 年を重ねれば重ねるほど、訪れる時間や出来事が、かけがえのないものに思えてきました。
とても 大切ないとおしいものに・・・
たわいない独り言 聞いてくださってありがとうございます。
>よっし〜様
一行日記は 記憶の底に隠れてしまいそうな日々のキラキラを 呼び起こしてくれる役に立つようです。
明日こそ、手帳買いたいと思います。
http://happy.ap.teacup.com/kanan/
投稿者:よっし〜
2009/10/16 21:38
ふとしたきもちや、ことばが
後々のチカラになったり
癒してもらえたり
なんだか、とても不思議ですね。
投稿者:つきのしずく
2009/10/16 11:25
はじめまして
ずっと、こっそり拝見していました
いつも心にすぅーっと溶け込んでくる可南さまの言葉の数々、そして柔らかい温かい表情のつちびとたち
いつも何故か涙が止まりません
『イトオシイ』
今まで生きてきたすべてが『イトオシイ』になる
無駄なことは無かったと思える
40半ばを過ぎ人生の分岐点を折り返して
歳を重ねることが怖かった
でもこれからも『イトオシイ』になってゆく
今日も素敵ですね…
ありがとうございます
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
お引越しのお知らせ
森林浴するつちびと
ブログの消費期限
新作とサクランボ
光色のの化粧泥を塗る
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年6月 (20)
2022年5月 (32)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”