命のかたち…心のかたち…つちびと作家 可南ギャラリー
« マルのつちびと
|
Main
|
緊急連絡 »
2017/4/28
「言葉の松明(たいまつ)」
先日、個展期間が終わってからホンダのつちびと展に来てくださった看護士さんから
「私の頭に花が咲いているのだけど、今日の花の色はなんだと思いますか?」
と患者さんに話しかけられると伺った
その看護師さんに会った翌日
たまたま、その時読んでいた本の中に・・その言葉に繋がるような詩を見つけました
その詩は 2011年4月30日の大震災復興支援チャリティコンサートのために作られた合唱曲で
大越桂
さんのつくられた
『花の冠』
という詩だった
読んでいた本
「フランクル『夜と霧』への旅」
の中には
その詩だけでなくその詩を書かれた大越さんのことにも少し触れられていて
障害を持たれていること、そして東日本大震災も体験されたことなども書かれている
『花の冠』
嬉しいなという度に
私の言葉は花になる・・・
花をつなげたかんむりを
あなたにそっとのせましょう
今は泣いてるあなたでも
笑顔の花になるように
この詩を・・・フランクルについて書かれた本の中で見つけた時
涙があふれてきた
以前・・わたしが独り暮らしをはじめて苦しくてたまらない頃、
友人からフランクルのことについて書いてあった新聞の切り抜きをもらった
その新聞には
「あなたが人生に絶望しても、人生はあなたに期待することをやめない」
という言葉が書かれていた
たぶん・・私を前を向かせてくれた言葉の中の一つだろう
「花の冠」の詩やフランクルの言葉・・そして看護師さんから伺った患者さんへの対応
やっぱり・・私は・・捨てたものではない人がいる事を信じたい
できうるなら・・私も、そっちを向いて生きたい
ぎゃらりいホンダのつちびと達・・
ご覧いただけるのは5月1日だけとなりました
お時間許せばご覧いただけたら嬉しいです
私も・・・あの場に光を降らせ・・花を咲かせたつもりなのです
人気ブログランキング
に参加しています
ポチっとフレ〜フレ〜の応援
して頂けるとうれしいです(*^-^*)
緊急ニュース
個展途中から頸椎症に見舞われ、体調を壊している私を気遣って
個展の搬出作業を5月2日に伸ばしていただけることになりました。
そしてさらにホンダさんのご厚意で
5月1日
事前にお電話かメールでホンダにご希望の日と時間をご連絡いただけたら、
つちびとに会っていただけます!
電話 072-278-3381 メール honkan0811@yahoo.co.jp
ほんとうは『はらはらとヒカリ降る』に行きたかったけど、期間中はどうしても時間が取れなかったという方・・最後のチャンスです!
ホンダへの連絡は勇気がいるという方は私へご連絡いただいても対応させていただきます
メール kanansgallery@infoseek.jp
タグ:
つちびと
陶芸
人形
投稿者: 可南
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:よっし〜
2017/4/28 23:47
きっと大丈夫
つちびとを見る方々のこころにも
花を咲かせてくれていると思います。
出会ってくれてありがとう
ブログランキングに参加しています
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
つちびと作家 可南
陶器の人形…つちびと。
人の形ではなく、「心」のかたちを作りたいと思っています。
ほんの少し疲れたあなたの、ちいさな優しさになれば嬉しいです。
可南公式サイトです♪
ツイッターはじめました。フォロー歓迎♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
娘が猫ブログやっています♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
リンクは大歓迎です。
下のバナーをご自由にお使い下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2度目の更新とスライドショー
今・・思うこと、願うこと
娘と私のこと
休廊日の私
もう半分、まだ半分
検索
このブログを検索
携帯で見るには…
このブログを
過去ログ
2022年5月 (26)
2022年4月 (30)
2022年3月 (30)
2022年2月 (27)
2022年1月 (29)
2021年12月 (32)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年9月 (28)
2021年8月 (31)
2021年7月 (29)
2021年6月 (39)
2021年5月 (31)
2021年4月 (30)
2021年3月 (31)
2021年2月 (27)
2021年1月 (32)
2020年12月 (35)
2020年11月 (31)
2020年10月 (32)
2020年9月 (29)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (44)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (30)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (35)
2019年6月 (30)
2019年5月 (32)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (27)
2019年1月 (30)
2018年12月 (30)
2018年11月 (29)
2018年10月 (30)
2018年9月 (28)
2018年8月 (31)
2018年7月 (29)
2018年6月 (32)
2018年5月 (34)
2018年4月 (27)
2018年3月 (30)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (32)
2017年9月 (29)
2017年8月 (29)
2017年7月 (32)
2017年6月 (30)
2017年5月 (30)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (26)
2017年1月 (32)
2016年12月 (30)
2016年11月 (31)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (30)
2016年7月 (31)
2016年6月 (29)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (32)
2016年2月 (29)
2016年1月 (35)
2015年12月 (36)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (32)
2015年4月 (30)
2015年3月 (34)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (28)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (32)
2014年4月 (30)
2014年3月 (32)
2014年2月 (28)
2014年1月 (32)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (33)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (32)
2013年5月 (33)
2013年4月 (32)
2013年3月 (41)
2013年2月 (30)
2013年1月 (34)
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (34)
2012年9月 (33)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (33)
2012年3月 (37)
2012年2月 (35)
2012年1月 (39)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (33)
2011年9月 (30)
2011年8月 (33)
2011年7月 (32)
2011年6月 (32)
2011年5月 (31)
2011年4月 (32)
2011年3月 (33)
2011年2月 (28)
2011年1月 (34)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (35)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (29)
2010年4月 (31)
2010年3月 (35)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (36)
2009年5月 (33)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (33)
2009年1月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (31)
2008年10月 (6)
teacup.ブログ “AutoPage”