◇みゃ♪さま
ふたりが仲違いしていた間は、それぞれがいつにも増して「お姉たんベッタリ」だったのですが、ふたりが仲直りしたら、私へのベッタリもほどほどになりました。
さびしいような嬉しいような。
いや、やっぱりカメフクふたりが仲良しさんなのが一番幸せです。
◇マミーさま
そうか、フクたんは一生懸命排水溝を掃除してくれていたのか。
我が家では排水溝には生ゴミはたまらないのです。排水溝にたまらないようにしているので。
その代わり、気がつくとカメフクの毛がたまっています。布巾とかを洗う時に流れているのかしら。
で、フクたんがほりほりをした後は、そのびっちょりなカメフク毛の塊が、キッチンの床にベッと落ちていたりします。
可燃ごみ用ビニール袋に入れるまでが掃除でしょ、フクたん!
◇doranekoさま
ありがとうございます。嬉しいです。
排水溝ほりほりは、フクたんにとっては、楽しくて楽しくてしょうがない遊びのようです。
もう! 何が楽しいのよ!
これをやった後は、手足も背中もお顔もびっちょびちょ。そのまま飛び降りて床の上を歩いてベッドに飛び乗ったりするので、そこらじゅうびちょびちょ。
テレビの裏はブラックホールですね。そう、いつかやるの。いつか。
◇かーちゃんさま
ありがとうございます。皆さまにもご心配をおかけしました。
女の子はお腹を開くから、男の子の去勢手術より大変ですよね。
サスケさん、翌日には走り回っていただなんて、羨ましいです。良いお医者さまに上手に手術していただいたということですね。
そうそう、元気が一番。元気でいてくれるなら、排水溝ほりほりなんて何でもないです。
たとえそのびちょびちょの手ってで私の顔をペシペシされようとも。
◇micmacさま
日に日に良くなっていくふたりの姿を見ながら、毎日実家に電話で報告をしていました。
「今日はシャーを2回しか言わなかった」「今日はまだふたりともシャーを言っていない」「カメたんがゴロゴロ言ってくれた」「フクたんがお出迎えしてくれた」…
ふたりそろってお出迎えしてくれた時は、本当に元に戻ってくれたんだな〜と涙が出ました。
まさに今、ふたり仲良くカーテンクローゼットの上で並んで寝ています。
http://happy.ap.teacup.com/kamefuku/