iPhone小ネタ 消えないポップアップサイト
2015/6/23 | 投稿者: TKPN
iPhoneのブラウザで検索をたどっていたり、ネットサーフィンしていると、
ポップアップが無限に開き続けるサイトに出くわすことがありますね。
だいたい、アダルト系のリンクや広告を触ってしまったときにおこるんですけど。
先日、うさんくさい広告をスクロールさせようとしたら、
ジャンプ→
ポップアップ→電話発信ダイアログ→キャンセル→ポップアップ
というサイトに出くわしました。
こういうの、迷惑ですわねぇ。
で、対処方法。
このままだと、ブラウザを開くたびに同じサイトを開いて無限ループになるので。
簡単キャッシュクリアをしちゃいます。
1)ネットワークを切断(機内モードとか)
2)ブラウザを閉じて、アプリも落とす
(ホームボタンダブルタップからブラウザ画面を上にスワイプ)
3)電源ボタンを長押しして、電源を落とすスライドバーが出る画面にする。
4)電源を落とさず、スタートボタンを長押し(5秒くらい)
5)電源を落とすスライドバーの画面から、通常の画面に戻ったらオッケー。
ネットワークを切断した状態のまま、ブラウザ起動。
ネットワークが切断されていますとかいう表示になったら、
すべてのページを終了しておしまいです。
おススメ? かな。
(別にブラウザのキャッシュを個別に消してもいいんですけどね)
0
ポップアップが無限に開き続けるサイトに出くわすことがありますね。
だいたい、アダルト系のリンクや広告を触ってしまったときにおこるんですけど。
先日、うさんくさい広告をスクロールさせようとしたら、
ジャンプ→
ポップアップ→電話発信ダイアログ→キャンセル→ポップアップ
というサイトに出くわしました。
こういうの、迷惑ですわねぇ。
で、対処方法。
このままだと、ブラウザを開くたびに同じサイトを開いて無限ループになるので。
簡単キャッシュクリアをしちゃいます。
1)ネットワークを切断(機内モードとか)
2)ブラウザを閉じて、アプリも落とす
(ホームボタンダブルタップからブラウザ画面を上にスワイプ)
3)電源ボタンを長押しして、電源を落とすスライドバーが出る画面にする。
4)電源を落とさず、スタートボタンを長押し(5秒くらい)
5)電源を落とすスライドバーの画面から、通常の画面に戻ったらオッケー。
ネットワークを切断した状態のまま、ブラウザ起動。
ネットワークが切断されていますとかいう表示になったら、
すべてのページを終了しておしまいです。
おススメ? かな。
(別にブラウザのキャッシュを個別に消してもいいんですけどね)
