10年ひとむかし
2010/3/29 | 投稿者: たけぽん
夜中にプログラミングをしてて、ふと集中力が切れたときにネットサーフィン。
とあるサイトで…10年くらい前のニュース記事とかも検索できてたのが
いまはもう、記事自体が存在しなくなっていることに気づいたり。
その当時、自分が書いたニュース原稿とかも、どこにも載ってないわけで。
まぁ、当たりまえっちゃあたりまえなんですけどね。
思い出深い原稿のキーワードを検索しても、検索結果数件。
しかもほぼ関係ないもの。
検索しても出てこない過去の出来事になってしまってる。
実際はたくさんあるんですけどもね。
エンバンネットもテックウィンWebも、もう出てこないし。
ログインWebだって出てきませんし、ニュースサイトだって、
そんなに過去の記事までは見られませんもんねぇ。
…。
Webって基本はライブラリがないから、消失しちゃった情報って
もう、どうしようもないですやね。
以前ちょっとだけ公開されたGoogleのキャッシュだって
キャッシュに残っていない部分はどうしようもなかったし。
ネットが主流になってからWebで配信された
情報は図書館にもないし。
検索しても出てこないキーワードって、
きっと他にもいっぱいあるんだろうなぁと思うと、
ちょっとだけ、寒くなったり。
2
とあるサイトで…10年くらい前のニュース記事とかも検索できてたのが
いまはもう、記事自体が存在しなくなっていることに気づいたり。
その当時、自分が書いたニュース原稿とかも、どこにも載ってないわけで。
まぁ、当たりまえっちゃあたりまえなんですけどね。
思い出深い原稿のキーワードを検索しても、検索結果数件。
しかもほぼ関係ないもの。
検索しても出てこない過去の出来事になってしまってる。
実際はたくさんあるんですけどもね。
エンバンネットもテックウィンWebも、もう出てこないし。
ログインWebだって出てきませんし、ニュースサイトだって、
そんなに過去の記事までは見られませんもんねぇ。
…。
Webって基本はライブラリがないから、消失しちゃった情報って
もう、どうしようもないですやね。
以前ちょっとだけ公開されたGoogleのキャッシュだって
キャッシュに残っていない部分はどうしようもなかったし。
ネットが主流になってからWebで配信された
情報は図書館にもないし。
検索しても出てこないキーワードって、
きっと他にもいっぱいあるんだろうなぁと思うと、
ちょっとだけ、寒くなったり。
