ギター
2009/6/14 | 投稿者: たけぽん
ギターを手に入れました。
自宅練習用に、ライブ本番で使ってる愛用のギターと
同じようなサイズ、同じような感じで演奏できるものを探していたんです。
しかし、愛用のギターが訳あってESPのオリジナルモデルの
ギターなもので…なかなか…なく(^-^;
自宅でもやっぱりギターの練習がしたい、
というか、積極的にやっていかないと本番に間に合わない、
そういう崖っぷちに立たされてやっと、本気で楽器屋に探しに行きました。
手に入れたのは、島村楽器でのみ取り扱われている、
エレアコJamesのJE40。

エレアコのエントリークラスなんですが、作りはキレイ。
フルサイズのアコギとほとんど同サイズで、全面木材。
YAMAHA APX500と同じような位置づけでしょうか。
弦を触ってみると、意外にに高いフレットまで
ちゃんと水平で、弾きやすい。
実際に音を出してみると、生音は軽い感じですけども、悪くはない。
試しにアンプに繋げて音を出してみると…イイ感じ! 予想外!
イコライザで音が変えられるので、ちょっとした
エレキのような感じで遊べます。

左が愛用のギター。基本的に会社に置いてるので、
自宅では練習できないのです。
右がJames JE40。ちょっとちっちゃくみえますが
ボディーが少し短いためで、ちゃんとフルスケール。
これで、会社でも自宅でもアコギの練習が出来るぞ、と。

写真はイコライザ&プリアンプOPUS-4SM。
BOX電池を入れて使います。
PRES/TREB/MID/BASSと、ボリュームと、PHASEボタン。
そのうち、スタジオでおっきなアンプで音を出してみようっと。
3
自宅練習用に、ライブ本番で使ってる愛用のギターと
同じようなサイズ、同じような感じで演奏できるものを探していたんです。
しかし、愛用のギターが訳あってESPのオリジナルモデルの
ギターなもので…なかなか…なく(^-^;
自宅でもやっぱりギターの練習がしたい、
というか、積極的にやっていかないと本番に間に合わない、
そういう崖っぷちに立たされてやっと、本気で楽器屋に探しに行きました。
手に入れたのは、島村楽器でのみ取り扱われている、
エレアコJamesのJE40。

エレアコのエントリークラスなんですが、作りはキレイ。
フルサイズのアコギとほとんど同サイズで、全面木材。
YAMAHA APX500と同じような位置づけでしょうか。
弦を触ってみると、意外にに高いフレットまで
ちゃんと水平で、弾きやすい。
実際に音を出してみると、生音は軽い感じですけども、悪くはない。
試しにアンプに繋げて音を出してみると…イイ感じ! 予想外!
イコライザで音が変えられるので、ちょっとした
エレキのような感じで遊べます。

左が愛用のギター。基本的に会社に置いてるので、
自宅では練習できないのです。
右がJames JE40。ちょっとちっちゃくみえますが
ボディーが少し短いためで、ちゃんとフルスケール。
これで、会社でも自宅でもアコギの練習が出来るぞ、と。

写真はイコライザ&プリアンプOPUS-4SM。
BOX電池を入れて使います。
PRES/TREB/MID/BASSと、ボリュームと、PHASEボタン。
そのうち、スタジオでおっきなアンプで音を出してみようっと。

2009/7/21 19:49
投稿者:たけぽん
2009/6/16 21:27
投稿者:wacha
アンプなら、ローランドのマイクロキューブをお勧めします。単3×6本で鳴ります。出力は2Wですが良く鳴ります。入力は1個だけですがマイクも挿せます。自分で使っています。
2009/6/15 0:24
投稿者:ここママ
色も青でおそろいなんですね。
アコギはやさしい音がするので、好きです。
アコギはやさしい音がするので、好きです。
勝平さんが持ってるので球に使わせていただいてますが、確かにこれ便利ですねー。
いまは、VOXの練習用の小さいヘッドフォンアンプ?つかってます。こっそり。
>ここママさん
アコギは指で弾いてもピックで弾いても楽しいです。
色は、なぜか青を選んじゃうんですよねぇ。