ほそぼそ趣味
2007/10/26 | 投稿者: たけぽん
先日、オヤカタに遊びに来てくださった泰さんの影響もあってか。
なんとなく、地道に作詞・作曲に挑戦中です(^^;
口に出して読むとこっぱずかしいような歌詞を書いてみたり。
すっげー短いフレーズをコピー&ペーストしてみたり。
難しいものですな。
で、この恥ずかしい歌詞にこんどはMIDIで曲をつけて
みようかと…
…っていうか、勉強しなきゃですねいろいろ。
ほんと、つボイ楽耳王の音楽コーナーでおなじみのあの方の
爪の垢でも煎じて飲みたいけど、呑むときっとエロエロになりそうで怖い
そんな感じの今日この頃でございます。
あ、つボイさんもミュージシャンですよね。
爪の垢を…、やっぱり副作用が強そうなのでやめときます(笑)
そんなこんなでSC-55MkIIを引っ張り出してきて、
USB音源にバンドルされていた
CUBASE LEをインストールしていろいろ試し中です。
SONAR LEのほうがなんとなく使いやすいかなぁ…。
0
なんとなく、地道に作詞・作曲に挑戦中です(^^;
口に出して読むとこっぱずかしいような歌詞を書いてみたり。
すっげー短いフレーズをコピー&ペーストしてみたり。
難しいものですな。
で、この恥ずかしい歌詞にこんどはMIDIで曲をつけて
みようかと…
…っていうか、勉強しなきゃですねいろいろ。
ほんと、つボイ楽耳王の音楽コーナーでおなじみのあの方の
爪の垢でも煎じて飲みたいけど、呑むときっとエロエロになりそうで怖い
そんな感じの今日この頃でございます。
あ、つボイさんもミュージシャンですよね。
爪の垢を…、やっぱり副作用が強そうなのでやめときます(笑)
そんなこんなでSC-55MkIIを引っ張り出してきて、
USB音源にバンドルされていた
CUBASE LEをインストールしていろいろ試し中です。
SONAR LEのほうがなんとなく使いやすいかなぁ…。

2007/10/29 2:00
投稿者:ここママ
2007/10/26 21:05
投稿者:わちゃちゃ
打ち込みでございますね。
私自身はシーケンサー(YAMAHA,QX3,QY10,QY20,QY70,QY300,QY700)を専門に使ってきました。PCのシーケンスソフトも使ってみましたが、PCの場合マシンを立上げてアプリケーションを開くまで時間が掛かる。操作が面倒くさい。ライブで使うには機材量が増える。で今だにシーケンサーを使っています。起動に10秒、変更はボタン1発!
たけぽんのように「ギター」をお使いでしたら、YAMAHA QY100がおすすめですよ〜♪(今、撃ってるかどうか?)
わちゃちゃでした。
私自身はシーケンサー(YAMAHA,QX3,QY10,QY20,QY70,QY300,QY700)を専門に使ってきました。PCのシーケンスソフトも使ってみましたが、PCの場合マシンを立上げてアプリケーションを開くまで時間が掛かる。操作が面倒くさい。ライブで使うには機材量が増える。で今だにシーケンサーを使っています。起動に10秒、変更はボタン1発!
たけぽんのように「ギター」をお使いでしたら、YAMAHA QY100がおすすめですよ〜♪(今、撃ってるかどうか?)
わちゃちゃでした。
たぶんですけど。