昨日の続き・・・
ヨメグルマのホンダバモスにQR50を積んで、
夕方から川原にむかいました、すると子供バイクな先客が
てっきり新車のQR50だと思ってよく見たらカブのエンジン
環境対策してんだぁ・・・じゃなくてホンモノのモンキーでした。
Z50R、BAJAが作られた頃のレース専用モンキーだそうです
こりゃまたレアなモンをみせていただきました。
車体サイズはQR50と同じですがベースはモンキーですから
フレームもしっかりしてまして、もちろん大人も乗れます。ウラヤマシイ
最近は陽がしずむと暗くなるのが早いですね。
少し走って早々に退散です、ホンダさんまた会いましょうねぇ。
夜7時、おかんちゃんに誘われて金華山のフモトにあるコメダ珈琲へ
設計士の2Gさんがニューチンクと一緒にお迎えしてくれました。
一番奥のニューチンク、見えるかなぁ?

チンクでアルファロメオをはさんでます、オセロだったらみんな裏返し。
コメダでダベった後は徒党を組んで金華山を越えて二次会会場へ

ニューパンダ+旧チンク=ニューチンク カンペキな足し算のできあがり
このニューパンダのオーナーは、先日ハルタがQRに乗らせてもらったコラショさん
アルファにパンダにヴェスパとは、イタリア好きですねぇ(笑
二次会は12時過ぎに解散、F1最終戦を見るべく各々家路へ

なんかカワイイジュリアのオシリ・・・一般の車と比べると小柄なのねぇ
こうしてノリモノ三昧な2連休の初日終了。
まだまだノリモノタップリな2日目へと続く・・・眠いんだもん。

0