先日からログインできなかったココ、teacupブログですが、クッキーの設定変更でやっと復活、おかげで暫くネタには困りません♪
全国4万人のカバファンの女子大生の皆様、ならびに一部ヘンタイなクルマ好きな殿方、ご心配をおかけしましたが、カバは元気です。
先日
あのオカタが南海部品に行くという情報を入手し、ついでに買ってきていただいたのが2サイクル2輪車専用ギアオイル。
いままでは4ストの一般的なエンジンオイルをギアに使っていたのですが、クラッチがスベル為、クラッチ板の交換もサル事ながらまずは手始めにオイルの交換を・・・っというのがお願いした理由、クラッチ板の交換なんてメンドクサイもんねぇ。

右のが今まで使ってたギアオイルで、740円/L、そして左のが2スト2輪車専用のギアオイルで、1280円/L。説明には「バツグンの湿式クラッチ適性により云々・・」
で、クラッチのスベってるET3と、ついでにギアオイルも交換した(購入ショップ談)というP200Eのギアオイルも交換しました。
最初にP200Eのギア具合は、何も変わらず。
そしてET3の具合はというと、ギアチェンジがスムーズになったものの、クラッチは相変わらずスベってます・・・クラッチ交換決定しました。
しかし、2スト2輪車専用のギアオイルっていったい・・・何??

0