おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
久しぶりに朝から爽やかに晴れてるひなっこ地方♪
やっぱりお天気がいいと元気が出ますねp(*^▽^*)q
雨降りだった、先週の金曜日。
この日はマメの病院の日でした。
2週間ぶりですからね。 がんばろうね!
病院に着いてから、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
無き通しのマメ。
それもまた大きな声で、ぎゃおぎゃおぎゃおぎゃお。
待合室で待ってる他の方たちも そうとう煩かったと思いますm(T_T;)m
もちろん診察中もぎゃおぎゃおが止まらない・・・。
声がかすれてきちゃってますよ(苦笑)
ここ数日、夜中吐くことが多くなってたマメ。
ご飯も食べたい気持ちはあって、少量ずつ食べてはいるんだけど
口に入れてはペって吐き出してしまう感じ・・・。
とうぜん、痩せてしまって
4キロだった体重が3.8キロくらいになってしまった。
今回も点滴とステロイドを入れてもらい
採血をして 腎臓と甲状腺ホルモンの数値を調べてもらいました。
(新しい薬に変えてから1ヶ月経ったので)
腎臓の数値は問題なし♪
甲状腺の方は外部に出すので、今週金曜日(11日)に結果を聞きにいきます。
問題なければ、現状と同じ量のお薬を処方してもらいます。
ステロイドのおかげで 食欲も戻り
調子に乗ってカリカリを食べていたら
また夜中、吐きました(´д`;)
消化管があまり動いてないのかなぁ?
ちなみに、今は自分なりのペースで少しずつカリカリも食べてるし
ちゅーるも舐めてくれてます。
吐いてないので安心してくださいね♪
そんなこんなで、金曜日の夜中から土曜日の明け方まで
マメの嘔吐で夜中何回も起こされて
やっとウトウトしはじめた早朝4時半頃。
ひなちゃんが私の顔を覗き込んでる!!!
こ!これは、吐くねッ!!!!!
いつでもマメのゲロっぴをキャッチできるよう、手元に置いてあるトイレシートを
ひなちゃんの足元に敷くと
イチゴジャムが出ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
モザイクかけたけど、よけい怖い感じになってしまったので
イチゴジャム。そのまま載せます。
なので下の画像は閲覧注意です!
ねっ。イチゴジャムでしょ・・・。
朝ご飯は抜き!!
病院が開く20分前には行って、朝イチで診察してもらいました。
さきほどの画像を先生に見せると、さほど驚いた感じはなく
犬は上からと下から、よくこうなるから・・・と。
え〜〜〜〜Σ( ̄ロ ̄lll)
よくなっちゃ困るでしょ。
でも、たしかにひなちゃん。
季節の変わり目に
必ず一回は、血便や血の混ざったものを吐いてたりしてる・・・。
今年は5月か6月頃に1回あったなぁ。。
胃の粘膜に炎症があるか、なにかで傷ついているか・・・。
今後も吐くようなら血液検査をして
吐かないようなら、胃の粘膜を保護するお薬と胃腸の動きをよくするお薬。
念のため整腸剤も合わせて4日間飲ませることに。
お耳も汚れていたので、洗浄してもらい
4日分のお薬が飲み終わって、体調が落ち着いてたら
ステロイドと胃薬開始。(お耳と足先ナメナメ防止のため)
なんだかややこしい説明になってしまったけど
とにかく、まずは、胃の状態を良くさせないと!
その日のお昼から、少量のふやかしご飯を食べて
午後はヘソ天で爆睡(^_^;)
【音量注意】
こんな寝相ができるなら、長引かずにすぐ良くなるな・・・( *´艸`)
まったく、マメといいひなちゃんといい!!
きみたちが心配させてくれるおかげで
おかしゃんは ぜんぜん熟睡できませんよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まあ、寝られないのはいいんだけど
どうかあまり心配かけないでね(ρ_`*)
あのイチゴジャム以降吐いてないし
食欲もあるし
下痢もしていないので(血液のせいで色は若干黒い)
きっとこのまま良くなっていくと思います。
明日までのお薬をきっちり飲んだら 完全復活です♪