おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
新しい1週間の始まりに
ふさわしい話題ではないけれど
先週、ハナ号に起こったアクシデントを報告します。。
いや、報告というより
これはむしろ
自虐ネタ。。
辛いよ。
書く方も
きっと、読む方も
辛くなるよ・・・(ρ_^;)
先週月曜日。
ぶっちゃんちに遊びにいって
久しぶりにマシに会って
ちょっと浮かれポンチになっていたわたし。。
ぶらこ母さんと、おばあちゃんと、マシと
しばし ぶっちゃんを忍び
帰り際、ついでだからと
おばあちゃんとマシを車に乗せて送ってゆこうとしたとき
左側からガガガガガーっとスゴイ音。。
やってしまった・・・(TдT;)
ブロック塀!! わからなかったー(>o<;)
前にも、後ろにも動かなくなってしまい
道のほぼ真ん中で停まってしまったハナ号。。。
たまたまお休みだったカチを呼んで
念のため、おまわりさんにも来てもらい
なんだか大事になってしまった・・・(ρ_`;)
待つこと4〜50分!
やっとレッカーが到着。。
タイヤに紐をくっつけて
横にスライドするようなカタチで、ようやくブロック塀から離脱。。
レッカーのお兄さんが
応急処置をしてくれました・・・(´・ω・`)
絆創膏が痛々しい(泣)
このドタバタ劇に、立ち会わせしてまった
ぶらこ母さんと父ちゃん、おじーちゃんおばーちゃん
びっくりさせちゃったマシ、本当にすみませんでしたm(T_T;)m
心配して連絡をくれた福さんもありがとう♪
生まれて初めて、自分で車をぶつけました。。
完全に私の不注意。。
猛反省です!!!
カチがすぐ修理屋さんをいくつか回って
見積もりをお願いしてきてくれました。
ある板金屋さんが さらなる応急処置をしてくれたので
絆創膏もはずれ、今のところ、ハナ号は走ります。
左のスライドドアも動くので
ボコってるところを気にしなければ普通に乗れてる状態です。
まあ、もちろん早めになおそうと思ってますけどね。
そんなこんなな月曜日から
毎日 普通に 負傷中のハナ号に乗り
買い物やら、マシの病院やら、カチの送り迎えをしていました。
そして、金曜日の朝。
いつものように、ひなちゃんと一緒に
カチの会社まで送迎

途中のセブンに寄ったときはなんでもなかったのに・・・
数分後
ひなちゃんのイヤな予感が的中してしまった。。。
「あれ?なんか変な音してない??」
カチに路肩に寄せるよう言われ、停まってみると
右前輪のタイヤ。
見事にパンク・・・( ̄ー ̄;)
まだ月曜日に負った 心の傷も癒えてないうちに
今週2度目のレッカー。。。
カチが乗ってる時で良かったし
ちょうど、広めのバス停に停められたのは不幸中の幸いだったけど
今回は、ひなぞーがいるんだよね〜(^_^;)
今週2度目の 公開処刑・・・。
カチはそのままバス停からバスに乗って出勤したけれど
わたしとひなちゃんは・・・
レッカーされたまま 自宅まで。。
(安全のため乗ってはいけないんだけど・・・なにせお犬さまがいるので)
無人の車って怖い。。
しかも、めちゃくちゃ気持ち悪くて
ゲボ吐くの
ひなちゃんが先か? わたしが先か?? って感じ(>д<;)
やめて、ひなちゃん。。
本当に恥ずかしいんだから!!!!
フロント部分が釣られているので
常に、ジェットコースターの上り状態。。
ふたりとも、なんとか吐かずに
無事、自宅まで送り届けていただきました

うん、本当に本当に疲れたね・・・(^_^;)
そして、土曜日の朝。
今週3度目のレッカー。。。
タイヤを新しいのに買い替えるため
カーショップまで運んでもらいました。
もちろんカチはJAFさんの助手席で。
ちょっとわかりにくいと思うけど
この際だからスタッドレスタイヤとホイルを新調して
ハナ号、無事、自力で帰ってきました(笑)
その後、ぶつけて剥がしてしまったブロック塀の緩衝材?
を、新しいものに付け替えさせてもらったり。。
そのお宅からも
逆に良いものを付けていただいて・・・と感謝していただき
やっと色んなことが無事片付きました(ρ_^*)ホッ
しかし、1週間のうちに3回もレッカーのお世話になるって
これ、どーよ(^_^;)
まあ、大きな事故につながることもなく
カチがいるときで良かったけれど。。
お守り、もう1つ付けておこっかな。。。
あ。
ドアの修理が残ってた・・・(ρ_^;)トホホ
みなさんもタイヤチェックと
内輪差には要注意ですよ〜。。