旅するファミリー情報局
そこは貴方の
思い出の地でしょうか
まだ見ぬ地でしょうか・・・・
おでかけブログ
へようこそ
裏ブログ
⇒
こちら
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
国内旅行 (313)
近場へお出かけ (195)
海外旅行 (127)
天使がやってきた (0)
懸賞・プレゼント (56)
ネコの額ガーデン (44)
アレフとの日々 (15)
お料理アラカルト (59)
手作り品 (11)
雑談 (54)
ノンジャンル (43)
モニター (6)
日々の出来事 (3)
ジュマのブログです
一日一笑日記
お世話になっている
素材屋さん
旅ファミ
は
リンクフリー
ですが
お知らせくださると
嬉しいです
このHP上
”
すべての
”文章及び画像の
『無断転用(引用)』をお断り致します
過去ログ
2009年
1月(22)
2月(23)
3月(26)
4月(25)
5月(29)
6月(24)
7月(29)
8月(27)
9月(28)
10月(18)
11月(25)
2008年
1月(19)
2月(23)
3月(30)
4月(15)
5月(19)
6月(26)
7月(24)
8月(20)
9月(29)
10月(19)
11月(7)
12月(10)
2007年
1月(18)
2月(15)
3月(13)
4月(12)
5月(13)
6月(12)
7月(13)
8月(18)
9月(11)
10月(25)
11月(15)
12月(22)
2006年
2月(1)
3月(29)
4月(26)
5月(19)
6月(31)
7月(25)
8月(25)
9月(2)
10月(15)
11月(25)
12月(24)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
« ウインターイルミネーション・2つ目のトンネル
|
Main
|
ウインターイルミネーション・その1 »
2009/1/30
「ウインターイルミネーション目玉」
近場へお出かけ
[イルミネーション] ブログ村キーワード
ジュマパパwrote
光のトンネルを抜けると、
「え〜っ!! こんなすごいことになってたんかぁ!!!!!」
でした。
花がたくさん咲く頃には、花いっぱいの花壇になるところが光でいっぱいになっていました。
人影で規模がお分かりになるでしょうか?!
所々に光の蝶が飛んでいます。
あまり広いので、写真では・・・・
圧巻です、ほんと!
準備をされた方々、ほんとにお疲れ様でした。
おかげで、楽しめます。
1日1回
ポチっと
ね!
タグ:
光のトンネル
花壇
投稿者: ジュマパパ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ジュマパパ
2009/2/1 23:25
※ ゆきさん
以前よりもイルミネーションの面積が広くなっていて、「すごっ!」です。
平日なんですけど、駐車場はいっぱいでした。
観光バスも何台も来ていましたし。
思っていた以上にお客さんが多くて、お土産売り場も繁盛してました。
大阪方面からの日帰りツアーでお越しの関西弁の方々がたくさん歩いてましたから、案外 大丈夫なんじゃないでしょうか。
3月8日まで続けるそうです。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ジュマパパ
2009/2/1 23:17
※ kikikomaさん
冬はお客さんを充分呼べるほどの花が無いですからね。
夜に観光バスが何台も停まってるし、自家用車も!!
光の花というところでしょう。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ジュマパパ
2009/2/1 23:08
※ tukushiさん
休日1000円乗り放題、早く実現するといいですね。
伊勢湾岸道か東名阪道長島インターから流出ですよ!!!
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:kikikoma
2009/2/1 23:05
夜はこんなにきれいなんすか?
昼間とはえらい違いですね。
しかしここまできらびやかだと花は全く必要無いですな。
どこがなばなの里って感じ。(^ ^;
投稿者:ゆき
2009/2/1 9:52
おはよう
すっごい綺麗なイルミネーション!!
これ感動ものでしょうね。
平日だと意外と空いてるみたいね?
もう少し近いと日帰りで行くのだけど、結構距離あるから無理みたい。
でも行って見たいわ〜
ベゴニアガーデンも見てみたい!
http://wind.ap.teacup.com/yukiyuki3/
投稿者:tukushi
2009/1/31 22:49
こんばんは〜
奇麗〜
近くなら、行って見たい場所です
高速が1000円で乗り放題になったら、行けるかな?(笑)
投稿者:ジュマパパ
2009/1/31 22:36
※ ホームレスさん
よく覚えていてくださいました!
木曽三川公園のチューリップ祭りの時のことですね。
色合いの感じが似てます。確かにチューリップの花の代わりにランプの花盛りという感じでした。
動画が無くて残念なんですけど、光の蝶が飛んでるところがあるんですよねぇ・・・
お見せできなくて残念です、ほんと。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ホームレス
2009/1/31 16:34
これはきれいですね〜
前回の記事のイルミネーションもきれいですけれど、今回の記事のイルミネーションは、以前クイズになったミッフィーの花畑の光バージョンのようにも感じます。
これは是非実際にみたいところですね〜
動画は無いんでしょうか?
teacup.ブログ “AutoPage”