旅するファミリー情報局
そこは貴方の
思い出の地でしょうか
まだ見ぬ地でしょうか・・・・
おでかけブログ
へようこそ
裏ブログ
⇒
こちら
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
国内旅行 (313)
近場へお出かけ (195)
海外旅行 (127)
天使がやってきた (0)
懸賞・プレゼント (56)
ネコの額ガーデン (44)
アレフとの日々 (15)
お料理アラカルト (59)
手作り品 (11)
雑談 (54)
ノンジャンル (43)
モニター (6)
日々の出来事 (3)
ジュマのブログです
一日一笑日記
お世話になっている
素材屋さん
旅ファミ
は
リンクフリー
ですが
お知らせくださると
嬉しいです
このHP上
”
すべての
”文章及び画像の
『無断転用(引用)』をお断り致します
過去ログ
2009年
1月(22)
2月(23)
3月(26)
4月(25)
5月(29)
6月(24)
7月(29)
8月(27)
9月(28)
10月(18)
11月(25)
2008年
1月(19)
2月(23)
3月(30)
4月(15)
5月(19)
6月(26)
7月(24)
8月(20)
9月(29)
10月(19)
11月(7)
12月(10)
2007年
1月(18)
2月(15)
3月(13)
4月(12)
5月(13)
6月(12)
7月(13)
8月(18)
9月(11)
10月(25)
11月(15)
12月(22)
2006年
2月(1)
3月(29)
4月(26)
5月(19)
6月(31)
7月(25)
8月(25)
9月(2)
10月(15)
11月(25)
12月(24)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
« ゆたんぽデビュー
|
Main
|
愛知産小麦100パーセント »
2009/1/23
「タコとフグ」
お料理アラカルト
[買い物] ブログ村キーワード
ジュマwrote
買い物に行ったら
タコ
がいました。
生きていたらとても触れませんが、
すでにお亡くなりになっていましたので
買ってみることに・・・・。
自分で湯がいたことがないので
とりあえず塩もみを・・・・・。
死して尚且つ吸いつく吸盤
「気持ち悪〜い」
茹で方はネット検索しました。
お水にお茶の出がらしと酢、
そして色を良くするために醤油を少々らしいです。
1キロのタコだと茹で時間は8分くらい。
”マニュアル”通りにすると
綺麗な色にあがりました。
適度な塩味とタコの甘味で
とても美味しかったです。
茹でたお鍋は頂き物です。
この日初めて使いました。
brabantia
(ブラバンシア)
作りがしっかりしているので
調べてみました。
1919年にオランダで生まれた会社で
20年使い続けられる製品らしいです。
「お、いいものもらっちゃった」
但し、安いアルミのお鍋でも20年使い続けている
ジュマではありますが・・・・(笑)
フグ
を目当てに食事に行くことは皆無ですが
地元のフグを見つけたので買ってみました。
やや厚めではありましたが、
これが「んまい!!」
県内産への高感度が
する
今日この頃です
1日1回
ポチっと
ね!
タグ:
タコ
フグ
brabantia
投稿者: ジュマ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ジュマ
2009/1/26 14:28
※たまちゃ〜ん!!
お久しぶりね〜(^O^)/
ヘルニアと神経痛、辛かったでしょうね。
可哀そうに・・・。
たまちゃんがお休みの間に江戸ピンさんがコメントくださったりしていたのよ。
私は「度々旅へ」の方にコメントさせてもらています。
これもたまちゃんのご縁だわ。
たまちゃんは食道楽だから美味しいものたくさん食べているのでいつも羨ましいよん。
今年もよろしくで〜す。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:たま吉
2009/1/26 13:42
寒中お見舞い申し上げます。
お年始のご挨拶もそのままで失礼いたしましたm(._.)m
実はヘルニア&神経痛が…泣
ってことで、おとなしくしておりました(^^ゞ
(口はいたって元気だったのですけれどね!笑)
随分とよくなりましたので、そろりと復活です。
また仲間に入れてくださいまし。
蛸はなんたってタウリン!
ストレスにはいいですぅ(^^ゞ
ってジュマちゃんはストレスないか。。
http://blue.ap.teacup.com/guretya-2/
投稿者:ジュマ
2009/1/26 12:30
※はるすみさん、
ジュマんちは一日一笑ブログを目指していますので
笑ってくださることは何より嬉しいです。
(大阪人って笑わせることに快感を感じる人種なのです)(笑)
いつもありがとうございます。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:はるすみ
2009/1/26 9:13
うっほー!タコだー!
ジュマさん、相変わらず面白いです。
ジュマさんの可笑しさにはまってから
ジュマさんのタコを触ってる「手」を見ただけで
おかしい〜〜〜わっはっは!
生のタコよりゆでタコが好きです!
ジュマ家は豊かなお暮らしをされてますね。
(全ての面でね)
http://purple.ap.teacup.com/nekoneko/
投稿者:ジュマ
2009/1/25 22:14
※みかんアイスちゃん、
北海タコね!あれ美味しいのよね。(*^_^*)
みかんアイスちゃんはしょっちゅう食べて育ったのかしら。羨ましい・・・。
茹でる前に冷凍なんて考えてもみなかったです。
覚えておきま〜す(多分)f^ _ ^;汗
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ジュマ
2009/1/25 22:09
※かっぱちゃん、
下関ではなく、こちらの方がフグの水揚げ多いの?
意外だわ・・・・。
日間賀島のフグは有名だけれど・・・。
以前、大阪のスーパーでもフグを買ったことがあるけれど、不味くて2度と買う気になれなかった。
大阪ってホント魚がまずいんよ。
弟さんもそう言ってない?
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ジュマ
2009/1/25 22:04
※kikikomaちゃん、
愛知県も広うござんすね。
海の幸、山の幸の他にも
お酒も酢も美味しいでぇ〜(笑)
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ジュマ
2009/1/25 22:01
※sensesちゃん、
1キロもあったタコなので、2日続けて食べました。
それでもまだ冷凍庫に・・・f^ _ ^;
冷凍したら味は落ちるでしょうけれど、
自分で茹でたと思うと美味しいかもね。
”宇宙人”貼ってみると大きくて(^O^)/
もっと小さくすれば良かったわ・・(ーー;)
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ジュマ
2009/1/25 21:59
※satiminちゃん、
そちらでは泳いでいるタコを見ることもあるのね。
面白〜い(^O^)/
以前お邪魔した時にフェリーから名残惜しく島を眺めているより、水面を覗き込んでいた方が良かったか?
(笑)
そちらは新鮮な魚介には事欠かないでしょうね。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:みかんアイス
2009/1/25 12:02
タコは、私の実家ではめっちゃ採れるんです。
なので、お店で買うことはあまりないのですが、
生のタコがお店に出ていることは滅多にありませんよ〜
。
こんな出会いは貴重ですね。
ちなみに、ゆでる前に冷凍すると、
繊維が壊れて、から揚げにするととっても柔らかになるんだそうです。
って、ゆでる前に言わなくちゃダメでしたね(爆)
1|
2
|
3
teacup.ブログ “AutoPage”