旅するファミリー情報局
そこは貴方の
思い出の地でしょうか
まだ見ぬ地でしょうか・・・・
おでかけブログ
へようこそ
裏ブログ
⇒
こちら
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
国内旅行 (313)
近場へお出かけ (195)
海外旅行 (127)
天使がやってきた (0)
懸賞・プレゼント (56)
ネコの額ガーデン (44)
アレフとの日々 (15)
お料理アラカルト (59)
手作り品 (11)
雑談 (54)
ノンジャンル (43)
モニター (6)
日々の出来事 (3)
ジュマのブログです
一日一笑日記
お世話になっている
素材屋さん
旅ファミ
は
リンクフリー
ですが
お知らせくださると
嬉しいです
このHP上
”
すべての
”文章及び画像の
『無断転用(引用)』をお断り致します
過去ログ
2009年
1月(22)
2月(23)
3月(26)
4月(25)
5月(29)
6月(24)
7月(29)
8月(27)
9月(28)
10月(18)
11月(25)
2008年
1月(19)
2月(23)
3月(30)
4月(15)
5月(19)
6月(26)
7月(24)
8月(20)
9月(29)
10月(19)
11月(7)
12月(10)
2007年
1月(18)
2月(15)
3月(13)
4月(12)
5月(13)
6月(12)
7月(13)
8月(18)
9月(11)
10月(25)
11月(15)
12月(22)
2006年
2月(1)
3月(29)
4月(26)
5月(19)
6月(31)
7月(25)
8月(25)
9月(2)
10月(15)
11月(25)
12月(24)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
« 手描きの美
|
Main
|
郡上八幡宗祇水 »
2008/9/16
「傾いています」
雑談
ジュマwrote
ご無沙汰しています。
先週水曜日に大阪で高校の友達5人に会い
その後たいんちで部屋の片づけと庭掃除。
土曜日に愛知に戻り
日曜からは別宅に夫婦で搬入作業。
ダイニングテーブルも分解して運びました
社宅では低いテーブルで
座って食事をしなくてはなりません。
ちゃぶ台状態ね
(まあ、たいは「その方が食べやすいでしょう」
と慰めるっと!)
で、連日の力仕事で
ヘロヘロ
聞く所によると、
引っ越し代金の大部分は人件費。
従って夫婦でいくらか運んでも
総額が大きく変わることは無いそうですね。
なのに
何故に運ぶのか
・・・。
それは
性分
だと言うことに尽きます
そんな中、
この夏は寝室がこんな風になっていました。
(上には台車がぁ〜)(笑)
マット部分を運び、和室で寝ていました。
和室の方が涼しかったと言うこともありますが、
実は社宅の寝室は
下はぴったりしていますが、
上はこ〜んなに隙間が
そうです。
床が傾いている
のです!!
この部屋だけではありません。
廊下も隅は下がっています。
ベランダの出口のフローリングも下がっています。
娘が出産するクリニックが社宅の斜め前にあるので、
便利さからしばらくは住みますが、
長くいると体に悪影響が出そうですよね。
まだ築6年だそうです。
転勤で借家にしたオーナーさん、
これまで気がつかなかったのかしら・・・
ランキングに参加しています。
バナー
ワンクリック
していただくと励みになります
今日もポチありがとうございます。
タグ:
床が傾いている
投稿者: ジュマ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ジュマ
2008/9/18 13:50
※ハニーちゃん、
私もテレビで欠陥住宅で体調を崩した人の話を何度も見ています。
最近体調が悪いのはそのせいか・・・。
(どこがじゃ!!)(≧з≦)
娘たちには出産後落ち着いたら
とっとと帰って戴きましょう・・・。♪(*’-^)-☆
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ハニー
2008/9/18 12:40
どこかのハウスメーカーさんで、傾きがあると、体調を悪くするって聞きました。
社宅でセーフでしたね!
投稿者:ジュマ
2008/9/17 12:31
※tukushiちゃん、
ただいまです!(へろへろ)
社宅、水平器を置いたら傾きを示します。
ボールも転がります。(ToT)/~~~
このマンションにはお友達がいないので、他の部屋がどうなのか分からないけれど、
引っ越しが可能な
社宅でよかったわ。
※シロアムちゃん、
ここのオーナーさんは新築で買って入居。
転勤の5月まで6年住んでいたと聞いています。
一度会ったけれど、しっかりした綺麗好きの奥さんだったから、
気がついていたはずなんだけどなあ・・・・。
転勤をきっかけに、
ずっと賃貸にするつもりかもね。
※よっしーちゃん、
>マンション全体が傾いているのかな?
それはわからないんだけれど、
住んでいる部屋もある所は西に、
ある所は東に・・・と
傾きが一定ではないの。
根太を張る時の欠陥か、
根太自体が腐食しているのか・・・。って想像していますが、床暖の温水でも漏れているのかしら・・・。怖〜
名古屋の大地震の予言は知っていました。
でも予言だから・・・(笑)
別宅は地下に岩盤があって
そこまでパイルを打ってあるから
大丈夫だと思うけれど、
地震の規模にもよるよね。
天災だけは人の力では何とも・・。
防災グッズだけは揃えてあります。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:よっしー
2008/9/17 12:04
マンション全体が傾いているのかな?
それともジュマさんちの階だけ?
どっちにしても6年でこれなら欠陥ですよね。
先日、預言者が名古屋で大地震って話題があったけど…欠陥があるとちょっとこわいかも。
予言はもちろんはずれたけど、地震大国なんだからきちんとした建物つくってほしいですよね。
http://ivory.ap.teacup.com/yoshikazehana
投稿者:シロアム
2008/9/17 10:04
あ〜ら大変。
これはまさに今流行の欠陥住宅^^
早く買い物してよかったね。
しかしこれって異常だよね?
オーナーさんはきっと転勤が多くてあまり住んでいなくて、わからないのでは…
戻られてギャフンかも^^
http://shiroamuch.exblog.jp/
投稿者:tukushi
2008/9/16 23:29
お帰り〜
傾きがあるって事は、社宅は欠陥住宅じゃありませんか?
ビー玉転がすとよ〜く分かりますね
社宅からクリニックが近いっていいですね
身体には、よくないですが少しの辛抱ですね
http://tukushi11.blog116.fc2.com/
投稿者:ジュマ
2008/9/16 20:44
※ゆきちゃん、
歩いていても感じるくらいの傾きって異常よね。
私は引越しが多いけれど水平器で調べて見ても正常なところばかり。
こんなにもひどいのは初めてよ。
来年早々にでも引っ越すかな。
たいと次の子とは2歳2ヶ月あく計算です。
疲れることは覚悟だけれど
心待ちでもあります。
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:ゆき
2008/9/16 20:06
こんばんは
築6年でもう傾いてるなんて信じられないです。
そこは出たほうが良さそうですね。
後しばらくで快適な別宅。
出産後は直ぐに別宅へですね。
大変ですよ〜2人目となると。(笑)
たいちゃんと2年余りあくのかな。
でも嬉しい事だから頑張れるのよね〜
http://wind.ap.teacup.com/yukiyuki3/
投稿者:ジュマ
2008/9/16 18:20
※kamyさん、
私はジュマパパの方が楽だったように思います(笑)
別宅もクリニックから遠くはないのですが、それでも徒歩ではちょっと・・・。
たいが「ママ〜」って泣いた時にすぐに行けるところだと、やはり今年中はここで頑張るしかないです。
このマンションの他のお部屋はどうなのでしょうね・・・。
心なしか最近引っ越しが多いようなf^ _ ^;
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:kamy
2008/9/16 18:10
ジュマパパさんを、俄かやもめにして、のんびりして、来られたのかと思ったら、大変だったのですね。
娘さんの、今度のお産が、社宅に近いので、手際良く、引っ越せないのですね。
最近、どんどん傾いてしまう、欠陥住宅が多いようですね。
後で、補修の交渉しても、なかなか埒が明かないそうで、気の毒ですね。
ジュマさんの場合は、社宅だから、もう暫らくの辛抱ですね。
http://kamy.blogzine.jp/please/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”