※tukushiちゃん、
梅雨が明けてから雨が降らず、
矢作川は節水制限に入りました。
夜でも温度が下がらなくて・・・・。f^ _ ^;
そうね、もう少しの辛抱ね。
耐えましょう(*'Д`)=3
行ったら真っ先にカーテンを全開にしてベランダを眺めるのが楽しみになっています。
※京子さん、
これは裏に樹脂製のネットのようなものが貼られていて
湿気を防止します。
その端が次のパーツと噛み合うようになっていて、
パチッとはめて行くので
どなたにでも出来るし、
取り外しも可能なのでデザインも容易に変更できますよ。
ただ重いので買って来るのが大変です。
メーカーから直接取り寄せることも可能ですが値段はホームセンターは定価の半分くらいの安さです。
でもご主人免許返上されたのでしたよね?
だったらホームセンターで代車を借りるのも無理かな・・・・。
私としては京子さんちも敷いてほしいです。
※ハニーちゃん、
何気なく追加のタイルを物色していたらパンフレットと現物が置いてあって気に入ってしまいました。
見た目もきれいだし、暑さも緩和されるので魅力ですね。
ただ、まだ新商品らしく
MT(保水タイプ)は
デザインが1種類しかないのです。
もう少し待てばデザインが増えるかも・・・。
※ゆきちゃん、
これが先日お話した私のマフラーです。2枚重ねのガーゼをまた半分に折っているから長くひんやり感が持続します。
>我が家は布団干しのときだけだわ〜(苦笑)
木造の戸建てではどちらもそうでしょうね。
だってちゃんとしたお庭があるんですものね。(*^_^*)
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/