お話が前後しますが、
今日から15・16日に行った
岐阜の旅を始めます。
地理・歴史がお好きな方にはそれなりかもしれませんが
興味の無い方は画像だけご覧になって
サラリと行っちゃってください。(爆)
美濃と飛騨の境に位置し標高900mに広がる
ひるがの高原です。
長良川の最源流であり、太平洋と日本海の分水嶺にもなっています。
(この青空覚えておいてくださいね)(^_-)-☆
国史跡・
高山陣屋です。
※陣屋とは江戸時代郡代・代官が治政を行った場所です。
幕末には全国60ヶ所ありましたが、
高山陣屋は全国で唯一現存する遺構です。
丹生川(にゅうかわ)村で
奥飛騨ラーメン食べてみました。
しょうゆ味ということの他は特に感動はありませんでした。
(^^ゞあら
運転中、アレフにはステーションワゴンの
後部座席をフラットにして
広くお使いいただいています。=^ェ^=
快調な時は真ん中に立って、こんな感じです↓
しかし退屈すると↓
・・・・です。^^;
-------お願い---------
お仲間の
まっくんママちゃんの息子さん(まっくん)は
色素性乾皮症という病気と闘っています。
けれどこの病気は未だに国の難病に指定されていません。
すでにお仲間の
omaちゃんや
ゆうこちゃんは
自身のブログでお願いしていますが、
私も少しでもお力になれたらと
電子署名をお願いすることにしました。
勿論強制ではありませんが、
テンプレートにあります所からご署名いただければ嬉しいです。
一人でも多くの方のご協力をお待ちいたしております。