2007/9/12
中国にログハウスは無い
新教室はログハウス。教室引越し前に出産してしまっては・・・と思い、まだ建築途中だが事務の人と講師を呼んで、今日は新教室を一緒に見に行った。
先週も2名の講師を連れて行ったが、大体聞かれることは同じだ。「この(木)の上から内装はもうしないのか?」(←これは絶対に聞かれる)「木のにおいがきつい」「木だけで作るのと、普通の家とどっちが高い?」「木の模様が・・・違和感を感じる」などなど・・・。
夫も同じだった。最初にログハウスで建てると決めた時、「ログハウスってどんなの?」と想像がつかない様子。2,3軒のログハウスを見てまわったものの、それでもまだピンとこない様子だった。中国にはまだログハウスというものが無いようだ。ま、少数民族や農村は別として、一軒家を持つ国ではないし、ましてや郊外に別荘・・・なんていう国でもない。中国でログハウスはやっぱりこれからも無いだろう・・・と私は思う。
0
先週も2名の講師を連れて行ったが、大体聞かれることは同じだ。「この(木)の上から内装はもうしないのか?」(←これは絶対に聞かれる)「木のにおいがきつい」「木だけで作るのと、普通の家とどっちが高い?」「木の模様が・・・違和感を感じる」などなど・・・。
夫も同じだった。最初にログハウスで建てると決めた時、「ログハウスってどんなの?」と想像がつかない様子。2,3軒のログハウスを見てまわったものの、それでもまだピンとこない様子だった。中国にはまだログハウスというものが無いようだ。ま、少数民族や農村は別として、一軒家を持つ国ではないし、ましてや郊外に別荘・・・なんていう国でもない。中国でログハウスはやっぱりこれからも無いだろう・・・と私は思う。

2007/9/14 15:14
投稿者:老板娘
2007/9/12 21:47
投稿者:あっこっぺ
久しぶりにこちらに来てみました。お元気そうで何よりです!中国にはログハウスはないのですね。日本もどこにでもある訳ではありませんが、ふと見かけると「入ってみたい・・・・。」と思います。日本人は好きなのでしょうか?お腹に赤ちゃんがいるとは思えないパワフルさ♪最近は少し涼しくなってきたので、体調を崩さないように気をつけてくださいね。ご家族にもよろしくお伝えください♪これからも日記を楽しみに読ませて頂きます!
こんにちは。最近は少し涼しくなってきたこともあり、すごく元気です♪日本人でも女性には結構人気があるんじゃないでしょうか(ログハウス)。私も好きです。木のぬくもりとか香りとか、人工的なものではなく、自然のやさしさが伝わってくるようで・・・。
出産まではブログを続けるつもりで、もし書き込みが数日止まれば「あ、出産したんだな」って思って下さい(笑) 出産、頑張りますp(^o^)q