2007/9/8
私はキャベツ
明日は教室の講師研修会。毎回色んな問題点があって、色々講師に話しをする。今回の研修会は重要だ。私が産休で不在の間、夜と土曜は授業から教室管理まですべて留学生の講師たちに任せることになる。みんな信頼のおける講師ばかりだが、生徒さんの中には、管理者である私が不在であることに不安を感じる人もいるかもしれない。
私は自分で、教室の中で私は”トンカツの横にのっているキャベツ”のような存在だと思ってる。生徒さんは、やっぱり「中国人の授業を受けたい」と思う。誰も日本人の授業を受けたいとは思わない。でも、もし教室に日本人が誰もいなくて、中国人だけで運営されている教室だったら、やっぱりちょっとした違和感を感じるんじゃないだろうか?
私はただの「大阪のオバチャン」的な雑談しかできないが(笑)、でも実は、それが生徒さんには必要なんじゃないかと勝手に思っている。それは、例えばトンカツ屋に行って、お皿の上にトンカツしかのっていなかったら・・・もちろんトンカツを食べに行っているんだけど、でもトンカツだけじゃ、やっぱり見栄えも悪いし何だか寂しい。やっぱりトンカツの横にはキャベツの千切りがのっていてほしい。私って、そういう存在なんじゃないだろうか、と思うのだ。
しばらくはキャベツのないトンカツ状態になるが、ま、トンカツがおいしければ何とかなるはずだ。明日の研修会、頑張ろう!
0
私は自分で、教室の中で私は”トンカツの横にのっているキャベツ”のような存在だと思ってる。生徒さんは、やっぱり「中国人の授業を受けたい」と思う。誰も日本人の授業を受けたいとは思わない。でも、もし教室に日本人が誰もいなくて、中国人だけで運営されている教室だったら、やっぱりちょっとした違和感を感じるんじゃないだろうか?
私はただの「大阪のオバチャン」的な雑談しかできないが(笑)、でも実は、それが生徒さんには必要なんじゃないかと勝手に思っている。それは、例えばトンカツ屋に行って、お皿の上にトンカツしかのっていなかったら・・・もちろんトンカツを食べに行っているんだけど、でもトンカツだけじゃ、やっぱり見栄えも悪いし何だか寂しい。やっぱりトンカツの横にはキャベツの千切りがのっていてほしい。私って、そういう存在なんじゃないだろうか、と思うのだ。
しばらくはキャベツのないトンカツ状態になるが、ま、トンカツがおいしければ何とかなるはずだ。明日の研修会、頑張ろう!

2007/9/9 20:23
投稿者:老板娘
2007/9/9 7:55
投稿者:妙子
例え話のおもしろさに引き込まれて、笑ってしまいました。
私の場合、キャベツなしの豚カツでは、胸焼けしてとても食べられません。必要カツ大事な付け合せです。これはあくまで食べ物の話ですが、取り合わせとバランスはどんな場合でも大事なことですよね。
蘇州館にあなたの不在が続くことは、みなさんにとって、本当に心もとなく淋しいことと想像します。でも、赤ちゃん誕生も、皆さん待ちわびていらっしゃることでしょう。
引越しも滞りなく済み、あなたと赤ちゃんの大事業も上手くいきますように、私も願っています。
それにつけてもこの暑さ!この暑さとこれまでの様々な困難を、お腹の中であなたと共に乗り越えてきたのだから、きっと元気でたくましい赤ちゃんに違いない!と思っています。
私の場合、キャベツなしの豚カツでは、胸焼けしてとても食べられません。必要カツ大事な付け合せです。これはあくまで食べ物の話ですが、取り合わせとバランスはどんな場合でも大事なことですよね。
蘇州館にあなたの不在が続くことは、みなさんにとって、本当に心もとなく淋しいことと想像します。でも、赤ちゃん誕生も、皆さん待ちわびていらっしゃることでしょう。
引越しも滞りなく済み、あなたと赤ちゃんの大事業も上手くいきますように、私も願っています。
それにつけてもこの暑さ!この暑さとこれまでの様々な困難を、お腹の中であなたと共に乗り越えてきたのだから、きっと元気でたくましい赤ちゃんに違いない!と思っています。
こんばんは。日本人にとって、トンカツの横のキャベツって、それを意識することはないけど、無いとおかしいじゃないですか(笑)私もキャベツ無しでは、やっぱり胸焼けして食べにくいんですよね(^^; この間も”潤滑油”の話を書きましたけど、誰も気には留めないんだけど、でも実は無かったら困る・・・っていう、ま、私の希望的観測かもしれませんけど(笑)、そういう存在でありたいなぁ・・・と。もうすぐ出産、jiaojiaoさんもおっしゃって下さったように、出産も教室移転のことも、なすがままに、なるように任せて・・・出産だけは頑張ろうと思っていますp(^o^)q ありがとうございます。ここまで来たからには、赤ちゃんも一緒に乗り越えられると思います!