2007/6/1
遠足デビュー?
初めて子を持つママさんには「公園デビュー」という日がある。子供を連れて初めて近所の公園へ行き、近所のママさんたちとお近づきになり(笑)、そこで子育て情報や、その他あらゆる情報をゲットするのだ。人付き合いが苦手で「公園デビュー」を嫌がる人もいるが、それでも「子供の為だ!」と思って皆、意を決して初めての”公園”に挑むのだ(笑)。
もちろん私もそういうママさんたちのうちの一人で、「公園デビュー」はとっくの昔に終わらせた(笑)。今回は「遠足デビュー」だ。来週月曜、息子と共に保育園のバスに乗り遠足へ行く。もちろん他のママさんたちもたくさん来られるはずだ。
今日は遠足に行く為の私の服を買いに行った(息子のではなく)。息子くらいの年齢になると、私の着ている服も結構注意して見ている。私があまりにみすぼらしい服(いつものヨレヨレの服)を着ていたんじゃ、息子が他のママさんと私を比べてきっと悲しむだろうから(あはは、本当に有り得そうな話だ)、今日は息子が好きそうなかわいいタイプの服を買ってきた。これも息子の為だ!頑張れ、私、遠足デビュー!(お弁当作りも頑張らなければ!)←え?私、ハリキリすぎ?
0
もちろん私もそういうママさんたちのうちの一人で、「公園デビュー」はとっくの昔に終わらせた(笑)。今回は「遠足デビュー」だ。来週月曜、息子と共に保育園のバスに乗り遠足へ行く。もちろん他のママさんたちもたくさん来られるはずだ。
今日は遠足に行く為の私の服を買いに行った(息子のではなく)。息子くらいの年齢になると、私の着ている服も結構注意して見ている。私があまりにみすぼらしい服(いつものヨレヨレの服)を着ていたんじゃ、息子が他のママさんと私を比べてきっと悲しむだろうから(あはは、本当に有り得そうな話だ)、今日は息子が好きそうなかわいいタイプの服を買ってきた。これも息子の為だ!頑張れ、私、遠足デビュー!(お弁当作りも頑張らなければ!)←え?私、ハリキリすぎ?

2007/6/5 7:29
投稿者:老板娘
2007/6/1 21:28
投稿者:りんすー
いや〜、わかりますね(笑)。
私も昨日、遠足デビューでした。同じく動物園へ行って来ましたよ。朝は3回くらい着替えました(笑)。
園風そのものは地元密着&とてもカジュアルで、参観会やPTAもTシャツにジーンズの方が殆どですけど、やはり女性同士の中に行くのには気を遣います。最近はスーパーに行くと必ず顔見知りのママの誰かに会うようになってしまったので、ちょっとした外出も気が抜けません(涙)。
私も昨日、遠足デビューでした。同じく動物園へ行って来ましたよ。朝は3回くらい着替えました(笑)。
園風そのものは地元密着&とてもカジュアルで、参観会やPTAもTシャツにジーンズの方が殆どですけど、やはり女性同士の中に行くのには気を遣います。最近はスーパーに行くと必ず顔見知りのママの誰かに会うようになってしまったので、ちょっとした外出も気が抜けません(涙)。
行ってきました、遠足デビュー(笑) でも、実は前日体調を崩し、昨日は私の父にも付き添いで(私がきっと体力もたないので)行ってもらいました。やっぱりほとんど9割はママが付き添い、パパが来ている家庭はママとパパが一緒に来たりしていました。うちの保育園も、そんなに気張った人はいなかったのですが、やっぱり皆さんそれなりに小奇麗にされているので、こういうのはエチケットなんだなぁ・・・と思いました(^-^)